うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

引っ越しです。

頑張ります。

これが、更年期ってやつ?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、よくおでこに汗をかくんですよ。 「新しい職場、あんまりエアコン効いていないなぁ」と思っていたんですけども、今日ハタと気づきました。 これ・・・ もしかして・・・ 更年期障害じゃねーの? ・・・ 私ね、近ごろよ…

まぶたが、かゆーい💦

こんにちは。ぱなしのお玲です。 『発達障害×恋愛』をテーマに本を書くかも?と思っている話は以前しましたが、そのために「まず外見を整える」に今挑戦しています。 まずスキンケアとしまして、 朝晩の2回洗顔をする クリームを塗る という2つを守ってやっ…

合理的配慮は、自分で勝ち取れ

こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害者雇用での採用なのですが、以前から相談していた「ひよこのオスメス問題」が解決しました。 顧客への過剰サービスのため、工数が多く、複雑になっていた手順に悩んでいたのですよね。正直、頭がポンコツ仕様なので、難…

驚きの連続

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、派遣の人がお休みだったので、彼女の仕事を全部やりました。これが、けっこう大変。 毎日やる業務でしたら、慣れもあってラクにできるのかもしれないんですけども、派遣さんが休んだときだけ担当するピンチヒッター…

私、美容に目覚める。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 『発達障害×恋愛』でひと儲けしよう 本を出そういうアイディアを思い立ちましたが、いったい、何から始めたらいいかわかりません。 xで初めてバズったのが『発達障害×恋愛』というテーマだったので、 「これ、いけるか?そ…

『発達障害×仕事術』(登壇者:小鳥遊さん)セミナー受講

こんにちは。ぱなしのお玲です。 『発達障害×仕事術』のセミナーを受講してみましたので、今日はその感想などをお伝えしたいと思います。 登壇者の小鳥遊さんは、発達障害当事者で、こちらの本で私は知りました。 [http:// (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…

部の飲み会でエンジョイする。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 部の飲み会に、行ってまいりました! いや、楽しかったです。 出社したら、こそっと「今日の飲み会行くの、お玲さんと課長だけみたいですよ」と派遣さんから言われたときは、「うそうそー、私、ハブられているのかな?」と思…

さっそく病歴・就労状況等申立書を書いてみる。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 早速、障害年金の申請に必要な書類の1つである「病歴・就労状況等申立書」の記入を始めました。 発達障害は生まれつきなので、生まれてから現在までを、3~5年ごとに区切りながら欄を埋めていかなければなりません。 大変な…

障害年金申請への第1ステップ

こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害年金のことを聞くために、年金事務所に行ってきました! 朝9時に予約していましたので、普通に出社するようにして家を出てそのまま向かいました。初めて訪れたのですが、駅から近く、また表示も分かりやすかったので迷わ…

障害者雇用の仕事が、天国過ぎる。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害者雇用の仕事に転職してから、1.5ヶ月。 まだまだ勤め始めたばかりですが、これまでのところで感じた、いいところ悪いところを備忘的に書き残しておきたいと思います。 【いいところ】 ■収入が増えた。 年収が100万以上…

本当の弱者は助けたくなるような見た目をしていない

こんにちは。ぱなしのお玲です。 小5の長男が、登校するために家を出たのに、しばらくして戻ってきてしまいました。 そこから、「今日は学校行かない」と言います。 なんでだよ。いいから行けよ。 と思いつつ、そこから彼の言い分を聞いていきます。 学校が…

パーソナルジムのライバル店へ、敵情視察に出かけた話。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 いつも通っているパーソナルジムのライバル店がオープンしました。 駅を挟んで反対側という立地。そういえばチョコザップももうちょっと行ったところにできたし、気づいたらジム激戦区になっています。 ちょうどオープン記念…

障害者雇用の愚痴を言わせてくれ

こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害者雇用で採用されて1ヶ月半。だんだん愚痴がたまってきましたので、書き留めておきたいと思います。 私、障害者雇用枠で採用はされましたが、合理的配慮で求めていることは実はあまりなくってですよ。 マニュアルもない…

【障害者雇用】保健室相談が、業務改善につながる!?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日の続きです。 障害者雇用で採用されているのですが、業務で難しい部分の相談のために保健室を訪れました。 私の相談内容としては、 ひよこのオスメスの判別が難しいこと 判別にどのくらい時間を配分していいのかが分から…

【障害者雇用】自分から保健室相談を申し出る。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 ちょっと、仕事で気になっていることがありまして「保健室で相談したい」と言ってみました。 今日の10時で面談を組んでもらいましたので、行ってくる予定です。 少し難しい業務があって、そのことで悩んでいるのですよね。解…

気分の落ち込みと、夫婦別姓についての新提案

こんにちは。ぱなしのお玲です。 不運な出来事、というか、嫌なことが、最近いくつか立て続けに起きまして、落ち込んでいます。 例えば、洗面所でうっかり物を落としてしまいましてね。そんなに重い物じゃなかったんですけども、打ち所が悪かったみたいで、…

【発達障害児の育児】つらいつらいつらい

こんにちは。ぱなしのお玲です。 朝、子供が起きた瞬間から登校するまでの、朝のお支度の時間。これがしんどいです。 それはなぜか。説明します。 うちの子、みんな発達障害なんですけどもね、とにかくうるさいんです。うるさいを細分化して理由を詳しく述べ…

xでフォロワーを増やして、作家デビューする作戦

こんにちは。ぱなしのお玲です。 「xでフォロワーを増やして、作家デビューする作戦」を細々と続けています。 実は、この度、ちょっとだけバズりました。 いつも私のツィートの表示回数は100前後なんです。当該ツィートは、その200倍。2.1万件まで伸びまし…

内覧会後、慌ててショウルームへ行く。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 新築マンションの、内覧会に出かけてきました。 内覧会とは、「マンションが未完成の状態で購入した契約者が、部屋の状態や、オプションの確認などを行う会」のことですね。 いっぱい業者が来ていて、設備の使い方や手入れの…

眼科受診と勇気

こんにちは。ぱなしのお玲です。 人間ドックの再検査で、眼科に行ってきました。 「早速行ってきたんだ」と思われたかもしれないんですけど、実は昨日の記事、3週間くらい公開せずに下書きのまま寝かせていたのです。なので、結果が届いてから実際はけっこう…

人間ドックの再検査が面倒くせぇ件。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 3月に人間ドックを受けたら、結果がぶ厚い封筒で返ってきました。おお、これは嫌な予感がします。普通は薄っぺらいですからね。こんな厚いのは、絶対なんかある。 早速開封すると、思っていた通り、再検査のために医療機関へ…

多忙な5月、GW明けだけどアドレナリン全開

こんにちは。ぱなしのお玲です。 いやー、もう金曜日ですね!今週は連休があったので、あっという間の1週間でした。良き。 昨日聞いたんですけども、来週金曜日は課の飲み会。再来週の金曜日は部の飲み会みたいです。まぁ、ちょっと遅い歓迎会ですよね。わー…

照明の海で、さまよう

こんにちは。ぱなしのお玲です。 一旦決まった、と思っていたダイニング照明ですが、また迷いだしてしまいました。 PH5 miniが可愛いけども、全然手が出せない価格だから、リプロダクト品にしよう! と思ってたんですけども、こんな動画を見つけました。 PH5…

映画「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」を見に行く。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 4連休の最終日。 名探偵コナンの映画を見に行きました! 長女が、「私、6日は予定が何も入っていないから、映画館に行きたい」って言うんですよね。連休中も部活漬けなんですけど、1日だけお休みがあるみたい。 それで、家族…

どんどん捨てる。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 4連休の3日目。主に不要品の片付けをして過ごしました。 我が家、壊れたパソコンをそのまま保管していたんですよね。しかも複数台。 デスクトップPC モニター ノートPC×2 PCのものと思われる基盤×複数個 機械担当大臣が夫な…

有名な照明に、大興奮。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 4連休2日目。夫と家具屋デートしてきました! たまたま、ネットで探して見つけたお店なんですが、すごく素敵でテンションがめちゃくちゃ上がりました。お店に入る前から、もう可愛い。 中に入ると、薄暗い店内に、ペンダント…

新居の照明を決めました。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 新居の照明について、大体決めました。 いろいろ本を読んでいたら、一室多灯をすすめている人が多くて、「リビングと私の寝室は絶対にそうしよう」と決めていたのでした。 素敵なペンダントライトを天井から垂らしたりしてね…

広末涼子、双極症と甲状腺機能亢進症を公表。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、どこかホッとするニュースが飛び込んできました。 双極性障害当事者の方から、コメントで「自分と同じ病気じゃないか」という声もいただいていましたので、恐らくそうなのかな、とは思っていました。ただ、医者でも…

居宅介護(家事援助)の、計画相談事業所担当者と面談する

こんにちは。ぱなしのお玲です。 ニュースをつけていたら、「ゴールデンウィークも後半戦」という言葉が聞こえてきました。えっ!1日しかお休みしていないのに、もう後半戦。早いですね。明日からは4連休なので、しっかりと楽しみたいと思います。 先日、居…