うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

うつ、小学生以下3人の発達障害児(診断済み)の育児、自分の発達特性について+雑記ブログです。毎日更新。1話が1,000~1,500字程度で読みやすいです。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

うつ

躁鬱病か、ただの元気な人か?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、自分が躁鬱病ではないかと疑っています。 なんだかこの1週間くらい、とっても元気なのですよ。どのくらい元気かというと、運動なんて全然していなかったのに、いきなり朝走っちゃうくらい元気。前走ったときの筋肉痛が…

【うつ克服】リアルとYoutube、主治医2人体制で乗り越えろ!

こんにちは。ぱなしのお玲です。 うつ克服には、主治医を2人持つといいんじゃね?と思っている話をします。 私、うつ持ちなんですけども、うつの底の時って、まったく何もできないんですよね。本も読めないし、映画とか無理だし、布団にくるまって横になって…

うつ病の早期寛解には、主体的な行動が必要か?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 うつ病って、主体的に行動しないとなかなか治らない病気なんじゃないか、という仮説を立てています。 昨日の記事で話した、メンタル休職開けの方。C評価を連続で取っているので、Cさんと仮に呼ばせていただきますね。Cさんと…

うつが良くなったら、ブログに何を書いていいかわからなくなってしまった

こんにちは。ぱなしのお玲です。 雨が降っています。これは、朝のジョギングはできなさそうで、少し残念。 早朝に走るのは、気持ちがいいです。まだ暗い中を走りながら、オープン準備で明かりが付いているコーヒー屋さんを横目で眺めたりするのが好きです。…

うつ克服の長い道のり:以前の日常をやっと取り戻しつつある

こんにちは。ぱなしのお玲です。 ここ最近、洗濯物が、楽々と干せるようになってきました! 皆さんからしたら、当たり前のことなんでしょうけども、私には違うのです。 以前は、どうしてもできなかったんです。洗濯物を干すための意欲が、まったく、少しも、…

子供との外出がうつの治りに効果的だった

こんにちは。ぱなしのお玲です。 私、うつ持ちなんですけども、今考えると、うつの治りにこれは良かったな、っていうのがあるんですよ。それはね、子供です。特に、小さい男の子。 なぜかというと、私を家の中にいさせてくれないからです。とにかく「お外に…

うつで、仕事お休みDay

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日イケイケな記事を書いたのになんなのですが・・・ 昨日は気分が上がらず、やる気が出なくて、仕事に行けませんでした。 いや、こんな書き方をすると言葉足らずな気がするので付け足しますが、本当に「うつ病」という病気…

うつの治療として、チェアリングはおすすめ。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 チェアリング、ってご存じですか。 「野外で、アウトドアチェアに座って、くつろいで過ごすこと」。 最近流行っているみたいですよ。 私、これがうつにいいと聞きつけましてね。うつの、かなりきついときから治療と思って取…

お礼と、元気になりました報告。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、コメントやブックマークをいただいたり、スターをつけて下さったり、どうもありがとうございました。すごくすごく、心が温まりました。いやー、良くなっていると思っていても、唐突に波が来るものですね。自分でも驚…

またうつの波が来て、昨日の夜はすごく調子が悪かった。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 またうつの波が来て、昨日の夜は、 すごく調子が悪かったです。 立っていられなくて、 ずっと横になっていました。 気持ちが深く沈んで、仕方がなかったです。 私、いつもこういうときは、心気妄想がひどいんです。 「心気妄…

有給取って、夫とカフェへ。あるいは、うつ前後で変えたこと。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 平日ですが、夫に「二人で美味しいものでも食べて、のんびり過ごさない?」という実に魅力的な提案を受けて、仕事をお休みすることにしました。繁忙期はこの間終わったので、ちょっと休んでも大丈夫。行ったことのない、近所…

毎日のジャーナリングがメンタルに効く。

「半年間、ブログ、毎日書いています。」 こう言うと、「毎日か。毎日更新はすごいね!」と言われます。 具体的には191日間で197記事書いていますので、今のところ、1日1記事以上書いていることになります。191日と言ったら半年以上。その間、毎日最低1,000…

うつが快方に向かっているのを、ブログで知る。

こんにちは。うつと3人の発達障害の子を抱える女、ぱなしのお玲です。 こんなタイトルが並んでいます。みんな、要チェックや! 昨日、久しぶりにうつの話を書いたんですよ。その後で、ちゃんと表示されているかな、とスマホで読み直してみたんです。そしたら…

うつは三寒四温

こんにちは。うつと3人の発達障害の子を抱える女、ぱなしのお玲です。 今日は、うつの話。(画像は全てぱくたそさん) 久しぶりに、不安感が強い日があったので、ブログに書き記しておこうと思います。 私、うつ持ちで薬もまだまだ服用している身なんですけ…

ジャーナリングでメンタルが整う。

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 ブログ、毎日書いています。 こう言うと、「毎日か。毎日はすごいね!」と言われます。 具体的には170日で175記事書いていますので、今のところ、1日1記事以上書いていることになります。170日と言…

有料記事のその後の話。

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 記事の有料化には興味があるけど、なかなか踏み出せない。 他の方のブログで、そんな気持ちを抱いている方をちらほらお見かけしました。また、私のブログの読者の方で、 そういやあいつ、有料記事…

メンタル休職明けの人とランチした話(後編)

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 昨日の続きです。 メンタル休職明けの人とランチした話(前編) 復職されて、様子はどうだったのかというところからでしたよね。一言で言うと、よく分からない、です。すごく元気だったか、と言わ…

メンタル休職明けの人とランチした話(前編)

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 この間、メンタル休職が明けて復職された方とランチをしました。 前も、そんなメンタル休職経験ありの方々を集めたランチ会、その名もメンタル病んでるかーい?(会)を企画・開催したことがあるの…

【有料記事書いてみた】うつ発症のきっかけ・背景について

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 はてなブログで有料記事の販売ができるようになって、しばらく経ちましたね。どうです?皆さん。購入されてみましたか?私は、まだです。読みたい記事はあったのですが、金額を見たら、550円。うー…

上長に病気の影響のことを伝えました。

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 昨日、ご親切にコメントを寄せていただいた方、ありがとうございました。なんといきなり、昨日の午後に面談の打診があったため、相談しておいて心づもりができてて良かったー、滑り込みセーフ!な…

カムアウトした方が楽か

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 いつも暑いですね。通勤をするだけで汗がダラダラ出てきます。 この間、会社に来てすぐに隣の席のマネージャーに話しかけられたのですが、私の顔を見るなり「すごく暑そうだね」と驚いた顔をされま…

歯は大事

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 3連休が終わりましたね。みなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか。私は正直「やっと終わった・・・」な心境です。小さい子供がいると、休みも休みじゃないですからねぇ。 さて、今日は歯の話。…

うつの回復期と向き合う

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 昨日もまた、迷える子羊ちゃんになってしまいました。心温まるコメントをいただいた方、スターをつけていただいた方、ありがとうございます。皆さんが思っているよりもっとずっと、実はすごく心の…

まだうつの波の中にいるのか

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 昨日は、基本何もせず一日が過ぎていきました。なんだか最近、元気が出ないのです。先週は、やっとこさっとこ出社しているような状態でしたから、やっと週末だ、とゴロゴロして過ごしました。週一…

マッチョは癒やし

こんにちは。うつと3人の子を持つ女、ぱなしのお玲です。 筋肉と話す人のイメージ この間、朝会社に行きたくなかったんですよ。主治医の影響で、最近なんでも「うつの症状かも」と考えるようになっちゃったのですが、元気がなくてどうにもうつっぽい。あー、…

復職後の集い(うつ休職からのリワーク体験記⑤)〈全n回〉

こんにちは。ぱなしのお玲です。 リワークの復職後の集いに呼ばれ、顔を出してきました。受講者側の参加者は、SさんとKさんと私の3名でした。久しぶりにお二人の元気な顔が見られて、すごく嬉しかったです。まさに同級生に会う、みたいな感覚でしたね。 丸い…

自分の状態を正確にドクターに伝えることの難しさ

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 今日は、診察時に自分の状態を正確に主治医に伝えるのって、難しくないですか、という話をします。 つい先日、抗うつ剤が増量になったんですけど、なんと最初は減薬の話が出ていたんですよ。えー!…

お陰様で、元気になりました。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日の記事は多くの人に見ていただきました。スターやコメントを下さった方、ありがとうございました。 昨日はやさぐ玲子になって、午前中は布団の中でぐーすか朝寝を決め込んでおりました。昼頃になってやっと起きて、コメ…

うつが、私を泣かせた。

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 昨日はショッキングなことが2つもあった。 1つ目は、昨日は通院している精神科の診察日で、そこで思いがけず、抗うつ剤が1種類追加となったこと。トフラニールというお薬を、10mg。 私がここ最近…

うつで失った体力をどう取り戻すか。

こんにちは。うつと3人の子供を持つ女、ぱなしのお玲です。 以前こんなブログを書きました。 panashinoorei.com どういう内容だったかというと、こんな感じです。 うつで10ヶ月休職していて、現在復職して数ヶ月経つが、なんだか元通りになった気がしない。 …