2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。ぱなしのお玲です。 発達障害をテーマにした本を書こうと思い立った私。出版企画書を書き上げるまではなんとか終わりました。 「ひとまず完成したけど、さて、次はこれをどこに持ち込んだらいいのかな?」と考えています。 「持ち込む」とはいっ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 仕事で、新しいことを覚えています。 今までの仕事はいったん習得したので、別のことを教えてもらうことになりました。 それはいいんですけども、取り扱う金額がでかいので、ちょっと不安。というか、正直、金額がいくらなの…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨夜、小2の次男が泣きながら夜中に起きてきて、トイレ目前でおしっこ漏らしました。 いやぁ、悪い夢でも見て、寝ぼけていたんでしょうな。ずっと泣いているので、こちらも起きて見に行ったら、泣きながらトイレの前でモジモ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 ある方に、出版企画書をお見せしてきました。結果、内容の方向性についてはこれで良さそう、という手応えが得られたと思っています。 ところで、この方はもう3-4冊の出版経験がある方なんですけども、最初の出版のきっかけ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 2025年の夏の甲子園は、沖縄尚学の優勝で幕を閉じました。 甲子園で勝ち進んで行くに合わせて、沖縄県民も相当盛り上がってネットで話題になりました。 どんな盛り上がりだったのか。ニュースで見聞きしたものをまとめます。…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は図書館に行こう、と思っていたんですが、結局行けずじまい。代わりに、カフェをはしごしてきました! 週末、こちらではあるイベントがありまして、そのお祝いセールをやっているお店がちらほらあるんですね。 先日行っ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 パーソナルジムに通うようになってから、日曜日はわりと筋トレの影響で身体がだるいです。運動の疲れが残っていて、かつ、筋肉痛がある状態。 筋肉痛がないと、筋肉に効かせるトレーニングではなかったということなので、そ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 土曜日です! 今週は、一週間が長かったような気がします。疲れた、疲れた。 月曜日からの5連勤を乗り切った私の最後のTO DOは、次男を学童に迎えに行くことなんですけども、それがまた気が重いんです。 「○○、いますか?」…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 金曜日です! 昨日は立ちっぱなしで文書廃棄のお仕事をしていたので、脚が疲れました。それをやりきって、しかも明日は週末で、もういいことしかありません。 本当は、土曜日にまた別のお友達をお家にお招きしていたんですけ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 木曜日ですねぇ。 大体、木曜日辺りが一番大変、というか気が乗らないですよね。 月~水曜の疲れがあって、しかも週末になるまであと2日もある状態。嫌ですね。 職場までたどり着いてしまえば、気分を切り替えて仕事できるん…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 本の企画書を、書いては消し、書いては消ししています。進んでいるような、進んでいないような、ですけども、一応前には進んでいます。 発達障害についてを書こうと思っているんですけども、単純なハック本にはどうもならな…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 加藤ローサさんが離婚したということをニュースで知りました。 関連するいくつかのネットニュースや動画を見た中で、私が「怖い」と思ったことが2つありまして。 1つは、「もういい妻として頑張りたくない」というローサさ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 日曜日は、ゴロゴロしつつ、出版企画書をブラッシュアップするなどして過ごしました。 本当は、夫に見てもらって感想などを聞きつつ修正していきたかったんですけども、全然読んでくれません。「コンサル料いくら払えるの?…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 相変わらず暑くて、運動する気になれません。おうちでゴロゴロしていたい。 しかし、毎週末パーソナルジムに予約をしているので、行かねばならぬ。今や土曜の予約が取れないお店となってしまっているので、キャンセルするわ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は華金✨ 植物をいっぱい配置してオシャレな雰囲気の中、料理の提供が早くてかつ美味しいお店で、前職の上長達と3人で飲んできました! いや、不思議ですよね。 仕事の超繁忙期直前に逃亡するという暴挙に出たのに、その…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 お陰様で、出版企画書はとりあえず形になりました。結局A4用紙で4枚ほどになりました。 次のTo Doとしましては、誰かにちょっと読んでいただいて、ご意見ご感想をいただき、更にブラッシュアップしていきたいところ。 これに…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 本を出したい。 そのための企画書を練っています。 今日は、なんだか難しそうな「著者のストーリー」について。 どうやらね、ただの有象無象がいきなり「こんなノウハウを編み出しました!」という本をぶち上げても、誰も読…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 本を出すときの企画書。 どんなものを書けばいいのか、というのが、探してみるとネットにゴロゴロ転がっています。 note.com note.com 2、3見てみたんですけども、大体まぁ、ポイントはおんなじような感じですね。 「なぜ、…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 見よう見まねで、書籍企画書の作成に着手しています。 参考にしたnote note.com タイトル案 著者プロフィール 企画の要点 特徴・売りポイント 想定読者 PR案 構成案 これらをA4用紙2~3枚にまとめていきます。 最後の構成…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、大人5人・子供10人が我が家にやってきました。8月の定例ママ友会です。引っ越ししたので、新居のお披露目を兼ねて集まってもらいました。 我が家にお招きするので、こちらは朝から片付けです。 こちらがいくら言って…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 心療内科の受診が終わりました。 先生と面談して、薬がまた1つ減ることになりました。 今までイフェクサーを減らしていたんですけども、イフェクサーは最低容量に達したので、先生はいったんそのままおいておくことにしたよ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は3連休の始まりですね! うちの職場では、これを4連休にしちゃおうと、金曜日をお休みにした人が2人いました。6人しかいない課ですから、2人もいないとフォローが大変一日パタパタして疲れました。 ただ、なんとか終わ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 「本を作るぞ、よぅし!」と決意したものの、何から手をつけていいのかがよくわかりません。 だって、どうやって本を一冊作るかなんて、教わっていないですもんね。まったくの手探り状態で、イチから進めていっています。 ま…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 私の「本を出すぞ計画」なんですけども、出版までの期限を決めました。 3年後の、2028年3月までにはカタチにしたいと思います。 先週、課の飲み会をやったんですけどもね、そこで酔っ払って「私、将来本を出したいんですよ~…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 『職場の同僚のフォローに疲れたら読む本』を読み終わりました。先日読んだ『部下が発達障害だったら』と同じ、佐藤恵美さん著。 「この作者、いいな」と思ったら、発売されている著書を片端から読んでいっちゃうタイプなん…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近買ったものの記録です。 SOÉJUのワンピース バングル 奥行20センチの本棚 幅10センチの隙間収納 アートポスター 観葉植物 SOÉJUのワンピース SOÉJU(ソージュ)っていうアパレルブランドがあるんですけども、ご存じです…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 週末、実はちょっと調子が悪かったのです。 気分がだいぶ落ち込んでいまして、何をするのもひどく億劫に感じられました。 私はうつをやったことがあるのでわかるんですけども、その時の感じに非常によく似ていました。 ただ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 ミレーナを2020年に挿入。その後5年経ったので、新しいものに先月交換して、その1月後検診に行ってきました。 診察室で、正しい位置に入っているかを確認してもらいました。位置は大丈夫だったので、今度は何か問題があった…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 職場の飲み会が木曜日だったので、翌日の昨日は夏季休暇を取得して仕事はお休み。 部活をしてお昼に帰ってきた長女と2人でお出かけしました。 「中間テスト、30位以内だったらアイス10個買って欲しい」と言われていたんです…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 課の飲み会で、韓国焼き肉屋さんに行きました。 私、韓国の焼き肉に詳しくないんですけども、日本のとは違ったので、かなり本格的なんだと思います。 四角い鉄板で焼くんですが、鉄板がちょっと傾斜がついているんですね。そ…