うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

これが、更年期ってやつ?

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

最近、よくおでこに汗をかくんですよ。

 

「新しい職場、あんまりエアコン効いていないなぁ」と思っていたんですけども、今日ハタと気づきました。

 

 

 

これ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

もしかして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

更年期障害じゃねーの?

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・😅

 

 

 

 

 

 

 

私ね、近ごろよく、帰宅途中のコンビニで缶チューハイを買っちゃうんです。

 

最近暑いから、冷たい飲み物を欲しているんだと思ってましたけど、もしかしたらこんなに暑いのは、私だけなのかもしれない・・・。

 

やだー。

 

まじかー。

 

発達障害に加えて、更年期障害もだなんて、障害の2冠。

 

いや、一応まだウツの薬も飲んでいるから、精神障害も加えて3冠王じゃねーか。

 

 

 

 

でも、まぁ、仕方ないですよね。こういうこともある。

 

更年期なんて、ある一定の年齢になったら、誰にでも訪れるものですからね。あまり大騒ぎしないで淡々と受け入れていきたいところ。

 

しかし、受け入れるにはまず、相手を知らないといけないですよね。

 

知識をつけてこそ、「あー、はいはい」と受け流すことができるんであって、先の見通しっやつをつけておきたいものです。

 

というわけで、更年期障害について、調べてみました。

 

 

更年期の症状はどんなもの?

 

 

 

私の場合、とりあえず発汗だけが当てはまっている気がします。のぼせ、というほどではないです。

 

それにしても、ウツの症状と更年期障害が似ていること!

  • 肩こり
  • 疲労
  • 不眠
  • イライラ
  • 動悸
  • 気分が沈む

この辺りの症状は、ウツのときにありました。

 

これじゃあ、この先何かあっても、原因がウツなのか、更年期なのか、わからないではないですか。実に紛らわしい・・・。

 

 

私は、更年期障害が重い人っぽい

 

そういえば、以前、自分がエクオールを作れる人かどうか、検査してもらったことがあるんです。

 

クオールって、エストロゲンと似たような働きをしてくれるもので、つまりこれがあると更年期障害が軽くなるんですよ。

 

納豆とか豆乳とかの大豆製品を食べると、腸内で作られるらしいのですが、誰でも作られるものではないんです。

 

確率としては、ほぼ半々です。

 

2人に1人はエクオールが作れますから、それに選ばれればいいだけなんですけどもね。私、検査の結果を見るとどうも、残念ながらその素質がないみたいなんです。

 

くそぅ。

 

クオールを作れる人の方が、当たり前ですけども、更年期の症状は軽くなります。つまり、私は症状が重い人、ということになりますね!

 

 

とりあえず、婦人科予約しました

 

そろそろ挿入しているミレーナの交換時期ということもあり、婦人科を予約しました。先生に、更年期について聞いてみたいと思います。

 

あんまり症状がひどければ治療、ということもあるんでしょうけども、私は今のところおでこに汗をかく、くらいの症状しかないのでねぇ。

 

もしかしたら、抗うつ剤なんかをまだ飲んでいるので、そっち系の症状が出ていないだけかもしれないんですが。

 

かかりつけの先生と連携しつつ、対処していきたいと思います。

 

 

 

尿を送るだけで、簡単に結果が分かります。

[http://

:title]

 

作れない人向けに、エクオールのサプリもあります。

[http://

:title]

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)