こんにちは。ぱなしのお玲です。
昨日は、派遣の人がお休みだったので、彼女の仕事を全部やりました。これが、けっこう大変。
毎日やる業務でしたら、慣れもあってラクにできるのかもしれないんですけども、派遣さんが休んだときだけ担当するピンチヒッター的なポジションですので、習熟度が低いのです。
自分で作ったマニュアルを見ながら、慎重に進めていきました。
1時間に1回は5分程度の休憩を挟むようにしているんですが、13時半~16時半は特に忙しく、トイレに行くのも憚られるくらいでした。
自分の業務は、午前中に少しできただけで、ずっと彼女の業務にかかりきりでしたね。けっこう業務量が多いんですよ。普段休みがちな人ではないので、良かったです。
ピークが終わって「やれやれ、やっと自分の業務ができるな」と思ったら、急遽、緊急ミーティングが入ってそれどころではなくなりました。
内容はおおごと過ぎて、ここではとても書けないです。そこまで関係のないはずの私もかなり動揺して、まだ気持ちがふわふわしています。
仕事が手につかなくて、課のメンバーで集まってそれに関する話をして、昨日はそのまま就業時間を迎えました。
しばらくは、会社全体が落ち着かない雰囲気になるかもしれません。そのくらい重要な事案でした。
「いやぁ、驚いたなぁ」と思いながら帰宅したら、夫が「引っ越しだけど、冷蔵庫の中身ごとそのまま運んでもらうでいいよね?近所だから」などというので、またびっくり。
そんなわけないよ!
中身はカラにするんだよ!
と私が答えたら、スマホで調べて「本当だ」などと言っています。そろそろ引っ越しなんですけども、全然冷蔵庫の食料を消費していく感じがないなぁ?と、うっすら気になっていたんですよね。
普通は、買い込むのを抑えて、食材を徐々に減らしていくモードになるじゃないですか。その様子がないので、やや違和感があったんですけども、まさかそのまま運んでもらうつもりだったとは。
どう考えても、運ぶ途中で落ちちゃうじゃんか。
夫はとても賢いんですけども、時々私でもわかるようなことがわからなかったりするので、驚かされることがあります。でも、今気づいてくれて良かったです。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)