うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Search Consoleの見方と、Google検索を伸ばす方法

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、ちょっとこのブログ、私信に使ってもいいでしょうか。 タキオン (id:takion0622)さ-ん。 ちょっと前に、Google Search Consoleのインデックス未登録の話をされていましたよね? あれで、ちょっとお話ししたいことが…

就活の作戦:ADHDを乗り越える道

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日「発達障害を隠して就活してやるぜ、ぐへへへ」という話を書いたのですけども、その後で考えました。 でも、こう考えて「ヤバいな」と思いました。 「私が変わるしかない」という発想は、良くないんですよ。だって、 「…

障害者雇用でも、発達障害のことは、隠します。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 私、障害者雇用枠に申し込んだりしてますけども、障害の内容は「うつ」とだけ伝えています。あえて「発達障害」のことは表に出していません。今日はそのことについて書こうと思います。 そもそも、障害者雇用とは何なのか? …

障害者雇用:人材派遣会社の営業さんとやり取り

こんにちは。ぱなしのお玲です。 早速、人材派遣会社の営業さんからお電話をいただきました。先日本登録した内容のヒアリングが目的です。 登録内容と志望動機の確認で、約1時間かかりました そこで今日は、 人材派遣会社の営業さんとの会話 について、書い…

障害者雇用枠に正式応募できていなかった!慌てて本登録する。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 この間、応募したつもりになっていた障害者雇用枠。あれ、ちゃんと応募できていなかったことが発覚しました。 人材派遣会社のサイトから応募する、というのが初めてだったので、勝手がわかっていませんでした。 私は、「かん…

長男(小3)ブログ:ダダサバイバー

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今回は久しぶり。長男(小3)回です。 --- こんにちは。 長男のブロガーです。 今回はピクミンではなく ダダサバイバー を紹介します ダダサバイバーとは? それは(ダダサバイバーのこと)主人公のコモンが、生存者を探す…

【障害者雇用にトライ】転職しちゃう?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害者雇用に応募してみちゃいました! 今の職場は 人間関係 ● 仕事内容 ▲時々× 給与 ▲ 職場環境 ● といった感じ。 仕事内容に不満があります。 前から言っているんですけども、私、そもそも経理事務の作業は苦手なんですよ…

【障害者手帳割引体験記】半額で電車に乗る!

こんにちは。ぱなしのお玲です。 障害者手帳をもらってすぐに、割引で電車に乗ってみたのでその体験記を書きたいと思います。 障害者手帳で電車に乗ってみた 障害者手帳をもらって最初にすることと言えば、まぁ、人それぞれだとは思いますけども、日常的に交…

買って良かった2023 

こんにちは。ぱなしのお玲です。 買って良かった2023、みたいなタイトルのお題がありましたよね。募集を締め切った今になっていくつか思いついちゃったので、今日はこれ、書いちゃいますね。 ➀シャンプーブラシ みなさん、シャンプーブラシってお使いになっ…

身体の変化と周囲の認識:うつの後遺症?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 やぁーーーっと1週間が終わりましたね。長かった。今週は、すごく長かったです。疲れました。 多分、今年に入ってから初めての5連勤だったからでしょうか?あと、今週は仕事の繁忙期で、かつ、締め切りがタイトな案件がいく…

能登半島災害関連のつぶやき4選(ほっこり編)

こんにちは。ぱなしのお玲です。 うつを患ってから、ストレスに極端に弱くなってしまいました。そんなわけで、能登半島のニュースはほぼシャットアウトしています。このことは、前に記事にしました。 panashinoorei.com そろそろ、大丈夫そうかな?と思って…

発達障害が、職場でのお菓子配りについて考えた

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、発達障害(特にASD)の話をします。 職場でお菓子を配ったりする人、いるじゃないですか。あれ、なんなんだろうなー、と思っていたことがあったのです。 私は別にお菓子を今このタイミングで食べたいと思ってない…

私はマイホームが欲しいのだ

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、「マイホームは本当に必要か」というタイトルで記事を書きました。今日は、逆に「私はマイホームが欲しいのだ」という話を書きたいと思います。 私、時々やるんですよ。こういう、一人討論会。わりかし面白いですよ…

マイホームは本当に必要か?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 マイホームに夢を膨らませている私ですが、今回は、逆の発想をしてみたいと思います。すなわち、マイホーム、本当にいるの?という視点で見ていきたいというわけです。 最近、マイホームを検討しているんですけども、調べて…

『葬送のフリーレン』はおすすめ

こんにちは。ぱなしのお玲です。 『葬送のフリーレン』、面白くないですか? 子供達がアニメを見ていて、一緒にちょっと横目で見ていたら、なんかこれは面白そうじゃないか!というわけで、夜中にこっそり電子書籍で読んでいます。子供の見るアニメで私にも…

夫の仮審査結果の発表!住宅ローンの審査を調べてみた

こんにちは。ぱなしのお玲です。 住宅ローンの仮審査をしていた地方銀行から連絡がありました。夫の仮審査の結果を教えてくれるためです。 そこで今日は、住宅ローンの審査のことを調べてまとめてみました。最後に夫の借り入れ上限額の発表もありますよ! 住…

ブログは最高の気分転換!自分の趣味をマイペースに楽しもう

こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、ブログの腕前が上がりました! じゃーん、こんな風にかっこよく目次を入れられるようになりました✨ 素晴らしいです~。 周りでこんな目次にされている方をお見かけしては「いいなー、いいなー」と思っていたんですよ。…

Sheinとtemuで(小5の娘が)買い物してみた感想。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 Shein(シーイン)とtemu(ティームー)という通販サイトをご存じですか?中国のサイトなんですけど、なんでも激安なんです。 それが、娘(小5)のハートをグッとわしづかみにしましてね。何度か利用したんです。今日は、そ…

一本締めが楽しい!新年会ランチと忍者めし

こんにちは。ぱなしのお玲です。 職場で新年会ランチに行ってきました! サーモンバター焼き定食 900円 またまた幹事です。今回はもう一人幹事をやってくれる子がいたので、私はサブ幹事。 新年会ランチと言っても、特別なことはしませんよ。ただ、会社の近…

変動金利にするか、固定金利にするか。それが問題だ。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、マイホーム関連で、金利の話をします。 まず、予算を決めようと思いたったはいいのですが、結局どの金利を選ぶかで借りられる金額がまったく変わってくるということに気がつきました。 変動と固定で、全然違います。…

マラソンのスタート位置ってどう決まるの?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 子供マラソンに参加してきました! 次男は、未就学時~小学2年生の部で1km。 長男は、小学3年生~4年生の部で2km。 長女は、小学5年生~6年生の部で2km。 この距離をそれぞれ走るのですが、次男はまだ一人でちゃん…

障害者手帳が届きました!待ちに待ったアイテム♪

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日、待っていた物がとうとう届きました。 はいコレ。 じゃーん。障害者手帳です。 けっこう小さめ。 ちなみに障害等級は、3級です。 panashinoorei.com 申請時のことは、こちらの記事に書いています。申請してから、ちょう…

マイホームが欲しい

こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、「マイホームが欲しいなぁ」という気持ちがムクムクと湧いてきています。 やっぱり子供3人いますと、3DKの賃貸だと手狭に感じてしまうのですよね。今は子供が小さいからまだいいですが、将来的にはもっともっと欲し…

自分のはてなブログに「投げ銭」機能をつけた理由。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日から仕事始めですね! えー、休み短くない?という気がしますが、あいにく今日は超繁忙なのでそこそこに頑張ってきます。 さて、気づかれた方もすでにいらっしゃるかもしれませんが、昨日のうちにブログに新しい機能をつ…

長男(小3)にお年玉をあげたらソッコーで使い切って、清々しかった話。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 お正月と言えば、お年玉ですね。 我が家では、親からのお年玉として 長女(小5)に6,000円 長男(小3)に6,000円 次男(年長)に600円 を支給しました。 小学生未満までは、年齢×100円の支給です。 小学生になると、支給額…

能登半島地震への私の関わり方

こんにちは。ぱなしのお玲です。 正月早々、大変な災害が起こってしまいました。 画像:ウェザーニュースより 夫がニュースをつけて見ていましたので、私も一緒に見始めましたが、語気荒く避難を促す声を聞いているうちに、なんだか胸がドキドキして、すごく…

2024年、よろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。ぱなしのお玲です。 初日の出を見て、年賀状を読む。 典型的な正月を過ごしています。 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 以上、 今回もお読みいただき、ありがとうございました。 いつも感謝です(人•ᴗ•♡)