うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

英語

【英語】長女がDuolingoにはまっています。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 Duolingoってご存じでしょうか。 英語のアプリなんですけども、今、長女が熱心に毎日やっています。毎日やらないと、(アプリの)先生に怒られるんですって。 娘は、今週末にバレーの遠征があって数日留守にするんですけども…

【再掲】今度は副業の応募

※すみません、間違えて書いている途中にアップしてしまいました。書き終えたので、改めて再掲します。 こんにちは。ぱなしのお玲です。 夫が出張でいないので、普段よりも小忙しい土曜日を過ごしました。 通院 そろばんへ送迎 消防設備点検の応対 掃除 夏休…

オースター、ついに解決。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 電車の会社からの答えが届きました。 お問い合わせいただきました件につきまして、 日本語の「混雑時には車内なかほどまでお進みください」の後に、英語では「Please proceed to the aisles during rush hour.」と放送してお…

オースターを録音しました。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 やりました! 見事、オースターの録音に成功しました。 出勤前、スマホにボイスレコーダーのアプリをインストールしてから、通勤電車に乗車。放送の流れるタイミングはもう把握していますから、それに合わせてアプリを起動さ…

オースターの謎に迫る。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 オースターの件、皆さんご協力ありがとうございます! とても嬉しいです! こちらはこちらで実は進展がありましたので、そのご報告を先にさせていただきますね。 昨日、帰りに電車を待っていましたら、なんと・・・前に並ん…

ずっとモヤモヤしていること。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、すごく気になっている言葉があるんです。 それが、「オースター」。 朝夕と、通勤電車に乗るんですけども、ちょうどどちらも通勤退勤の混雑時に重なるために、車内では、混雑時用のアナウンスが流れるんですね。 入り…

コンプレックスからの解放

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、英語の話。 先日、電車に乗っておりましたら、目の前に座っていたアジア系外国人のおじいさまに、英語で話しかけられました。 「あなた、席が空いているのに、なぜ立っているの?」と。 私、大体席が空いていたら座…

驚きの人気!小学生に人気のGreen Green Grassとは?

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、英語の話をします。 今小学生の間で、はやっている洋楽があるんだそうです。それが、こちら。 Green Green Grassという曲です。 youtu.be なぜ、はやっているのかはわかりません。そういえば「ひ、ひ、挽肉です。ひ…

英語の童話を、多読&精読する。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 週末、夫が子供たちを公園に誘ったんです。長男と次男はついて行ったんですが、長女は私は公園なんて行かない、って言いましてね。それで、代わりに前から行きたがっていた県立図書館に連れて行きました。 移転で新しくでき…

英語を話すと性格は変わるか

こんにちは。ぱなしのお玲です。 私は、オーストラリアにワーキングホリデービザで1年間滞在したことがあります。それでその際、日本人の男の子に「英語しゃべるときは人格変わるね。」と驚かれたことがありました。その子の印象では、私は英語をしゃべって…

ZANPA(残波)に言いたいことは、もう何もありません。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は取り乱してしまって、大変失礼しました。 おかげさまで復活いたしました。 満を持して、今日は、沖縄の泡盛業界の構造的な問題についてお話ししたいと思います。 今回の話を理解するために、お手数ですが、こちらの記…

ZANPA(残波)に言いたいことがある

こんにちは。ぱなしのお玲です。 フルタイムのワーキングマザーで、小学生と未就学の子供が3人います。 そのうち息子2人は発達障害(ADHD/ASD)と診断されました。 残る娘も発達の特性があり、受診を予定中。 ついでに私も発達特性ありで、かつ、1年ほど前…

英語がそこそこできると何がいいか

こんにちは。ぱなしのお玲です。 フルタイムのワーキングマザーで、小学生と未就学の子供が3人います。 そのうち息子2人は発達障害(ADHD/ASD)と診断されました。 残る娘も発達の特性があり、受診を予定中。 ついでに私も発達特性ありで、かつ、1年ほど前…