子育て全般
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、長女の話をします。 こないだのテストで学年1位になってました。 通っているのは、近所の公立中。小学校のお友達で賢い子はわりと中学受験しちゃう地域ではあるんですけども、それでも1番取るってすごい。 この子は…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 えっ、もしかしてだけど、もう金曜日ですか?やばい、週4日労働、最高すぎるんですけど。あまり身体が疲れていないし、気分はルンルン。毎週、これがいいです。 ウキウキで土日の予定を考えましたが、そういえば、土曜は小学…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 我が家唯一の定型発達である夫が出張中のため、今うちには発達障害しかおりません。しかも4人も きっつぅ。 夫がいるから、普段の生活がなんとかなっているのを実感しますよね。 しかし先日、長男が「もしお父さんが浮気して…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨夜、小2の次男が泣きながら夜中に起きてきて、トイレ目前でおしっこ漏らしました。 いやぁ、悪い夢でも見て、寝ぼけていたんでしょうな。ずっと泣いているので、こちらも起きて見に行ったら、泣きながらトイレの前でモジモ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、大人5人・子供10人が我が家にやってきました。8月の定例ママ友会です。引っ越ししたので、新居のお披露目を兼ねて集まってもらいました。 我が家にお招きするので、こちらは朝から片付けです。 こちらがいくら言って…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は3連休の始まりですね! うちの職場では、これを4連休にしちゃおうと、金曜日をお休みにした人が2人いました。6人しかいない課ですから、2人もいないとフォローが大変一日パタパタして疲れました。 ただ、なんとか終わ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 「週末くん」がやって来ました!5日ぶりの再会、これは嬉しい!しかも、月曜は夏季休暇を取っているので、なんと3連休なんです✨ やりたいことがいくつもあるので、紙にリストアップして確実につぶしこんでいこうと思います。…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は令和7年の7月7日だったわけですが、なんと・・・ 私の投稿数が、ちょうど777だったのです。わーい。 証拠画像。 これは、地味にすごくないですか。なにかいいことありそう。 ニュースを見ると、昨日結婚された人も多い…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、調子に乗ってブログを2つも投稿してしまいました。まだ読んでいないよ、という方はそちらも是非どうぞ。 うちの長女が 「こないだお母さんと食べたアサイーはシャリシャリ系だったけど、真のアサイーはもったり系で…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日、住んでいるマンションの地下1階で、エレベーターが下りてくるのを待っていたんですよ。 そしたら、子供の泣き声が段々近づいてくるんです。 「あー、子供が乗っているんだな」というのがわかりましたけども、実際にド…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 本日、2回目の投稿です。 まだ読まれてない方は1回目の投稿もぜひチェックしてみて下さい。 引っ越しの見積もり2 さて、こちらでは長男(小5)の告知をしたいと思います。 いや、ブログで告知しろとうるさくてですね。私の…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 先週末は、転職して初めて迎える週末でした。 パーソナルジムと掃除、あとは住宅ローン金利について調べたりして、かなり充実した時間を過ごせました。仕事のことは全然考えず、いいリフレッシュになったと思います! 掃除な…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は娘の小学校卒業式です。 こちらの地域では、仲の良かったお友達に、卒業式の後で「とあるプレゼント」を送る風習があるんだそう。 私はよそから嫁いできているので、あんまりそのことについて詳しく知りません。「とあ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 年度末なので、子供がいっぱい学用品やら、プリントやらを持って帰ってきます。 うちは玄関開けたらすぐにリビングスペースなんですが、そこが子供のモノで足の踏み場もなくなってきました。なんと言っても3人分なので、大変…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 推し活、最近流行っていますよね。 会社で新年会ランチをやったんですけども、新年の抱負として、「今年も推し活をがんばる」という目標を掲げる人が多かったです。 もしくは、「周りで推し活している人が非常に楽しそうなの…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 クリスマス、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は、25日は夫に泊まりの出張の予定がありましたので、24日にクリスマスをやることになりました。 24日は、居宅介護(家事援助)の自宅調査の予定もあり、夫が1…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、大変でした。 まず朝、長女が「宿題終わってないから学校行かない」と言うんです。 確かに、この週末は2日間とも県北部での大会に出場するため、朝早くから出発し、夜遅くに帰ってきていましたから、宿題をする時間…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、長女のバレーボールの話をします。 selectionという名前のテストを3回くらい受けて、先日地区の選抜メンバーに選ばれました。 すごいですよね。 やっぱり小学校6年生で推定168㎝という恵まれた体格が、選抜の決め手…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 面白い記事があったので、シェアします。 qjweb.jp 開成高校から東京大学の文科一類に進学し、塾講師を経て、現在はほぼ専業主夫で4人の子供を育てているという男性の話。 お子さん4人も育てているなんて、よっぽど子供好き…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今週は、妙に長く感じられます。 そういう時ってありますよね。あまり喜ばしいことではないですが、なぜしんどいと長く感じるんでしょう。楽しい時間は一瞬なのに、なんだか理不尽だな。 今日帰宅したら、食洗機用洗剤がなく…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 ふっふっふ。 今日はなんと、child-free day. 子供達が3人とも学童の合宿に行くので、夫と二人きりの時間を楽しめる日なのです・・・! 朝は9時集合なのでちょっとバタバタしますけど、それさえ乗り切ったら、貴重で素晴らし…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 旅行記の途中ですが、今日は娘のバレーボール県外派遣の話をしたいと思います。 この記事でお伝えしておりましたが、その後、予定通り職場でカンパを募る呼びかけをしました。 panashinoorei.com 結果、ありがたいことに、ほ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 うちの長女(小6、身長164㎝、足の大きさ27cm)が、バレーを頑張っています。 監督が言っているんでしょうね。長女の口から 「5分でも10分でも、毎日練習することに意味がある」 などの名言が時々飛び出てきます。 …
こんにちは。ぱなしのお玲です。 三連休の中日。 昨日は、ママ友のお家で1品持ち寄り会でした。 ママが6人と、パパが1人、あと子供がいっぱい集まりました。 私は、夫作成のサーモンマリネを持っていきました。 持ち寄り会ですけど、私は自分で作ったこと…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、三連休の初日でしたね。皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は、午前中は子供の病院の付き添いでした。 まずは、長女の皮膚科。 足の裏に魚の目ができていて痛いから、ということで朝一で連れていきました。 …
こんにちは。ぱなしのお玲です。 娘の熱が、まだ引きません。 昨日の朝は37℃台だったんですけど、仕事から帰ってきてから聞いたら、その日は39℃まで上がったんだそうです。 実は、夫も熱を出しました。 最高でも37.6℃だったらしいんですけど、節々が痛いと言…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 長女が水曜日から体調不良で学童を休んでいたのですが、木曜日に39.5℃の熱が出たというので、昨日(金曜日)、病院に連れて行きました。 今大体の小児科がインターネットで予約する制度を導入しているのですが、その予約競争…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 朝、コーヒーに入れる牛乳を取ろうとして冷蔵庫の扉を開けたら、輪ゴムの箱が冷やしてありました。 ・・・ これはなに? なんで輪ゴムが大量に冷えているの? 疑問に思いましたけど、そっとドアを閉じました。 なんですかね…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近、夫(食事担当大臣)がいないことが多いので、子供達が自分で料理を作って食べています。 昨晩は、長女(小6)が残り物のキーマカレーをアレンジして、オーブンで焼きカレーを作ってくれました。あと、デザートのオレ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 合格医学部さんの日記を読んで、いいなぁ、と思いました。 過剰愛 - 合格医学部の日記 前から、この方お子さんのこと大好きだよな❓と思っていたけれども、思った以上に愛が深いというのを知って正直羨ましいなぁ、と思いまし…