うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

障害者雇用の愚痴を言わせてくれ

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

障害者雇用で採用されて1ヶ月半。だんだん愚痴がたまってきましたので、書き留めておきたいと思います。

 

 

 

私、障害者雇用枠で採用はされましたが、合理的配慮で求めていることは実はあまりなくってですよ。

 

マニュアルもないですが、代わりに自分で作成していますし。

 

コミュニケーション能力もあるので、問題があったら自分で周りに働きかけて、解決に向けて動くこともできています。

 

当たり前かも知れませんけど、突発休もせず、毎日元気に出社しています。

 

あんまり、職場の皆さんのお手を煩わせている、ということはないと思うのですよね。

 

そりゃあ、押印漏れとか、軽微なミスはいくつかありますよ?

 

でも、なんとか業務も習得してきていると思います。

 

ただ!

 

そんな私が唯一これだけは、とお願いしているのが「わかりやすく丁寧な指導」なんですけれども、これがね、提供されていないと感じています。

 

何もね、イラスト入りのマニュアル作って欲しいとか、指示は口頭じゃなくて必ず文字でしてほしいとか、しち面倒くさいことを求めているつもりはないんですよ。

 

例えば、「同じ事を10個やって欲しいとしたら、そのうち1個は一緒にやりながら説明して欲しい、そうしたら間違えずに2~10まで一人できます」ということを言っているんですよ。

 

要は、1つは見本が欲しいんです。

 

そのくらいの合理的配慮、大して時間もかからんし、過大な要求をしているわけでもないですよね。

 

指導側が丁寧な人だったら、あえて言わなくてもやってくれたりしますし。だから、この合理的配慮は叶えられてしかるべきだと思うのですよ。

 

でもね、全然やってくれない。

 

バーッと早口で説明して、終わりです。で、当然間違うじゃないですか。それを後からまた早口で指摘してくる。

 

すごく忙しいのかな、と思うじゃないですか?確かにお忙しいのかも知れないんですが、でも、見ていたら隣の人と、にこやかに雑談する時間はあるようなのですよ!

 

じゃあ、私にもうちょっと丁寧な指導をする時間もあるんじゃないんですかって話ですよね?

 

これはね、次の保健室面談で愚痴りたいと思っています。

 

今は一旦、先にひよこのオスメス問題を解決したいので、グッと飲み込んでいます。

(注)ひよこについては一昨日および昨日のブログをご参照下さい。

 

教育係の人も、決して悪い人ではないので、悪感情はないんですが、わかりやすく丁寧に教えるという能力が決定的に欠如しているんですよね。実務能力はあるけど、指導者としてはイマイチな人なんです。

 

言ったら、長嶋茂雄みたいな?

 

しかも、もう孫までいるような年齢の方だから、私に対する教え方を変えてくれと言っても難しそうなんですよね。だから、ほぼほぼ諦めています。

 

一応、この人なりにわかりやすく言おう、と努力はしていただいているようなフシも見受けられるので、(まったく十分ではないですが)それで納得しよう、とも思っています。

 

でもね。

 

「AとB(という勘定科目)はまとめて出していいから」と言うからA+Bの合計金額を書いたら、「そうじゃなくて、画面だけまとめて、合計はそれぞれで出して欲しかったんだよね」ですって。

 

その言い方で、わかるかい!

 

なんなの。こっちは障害者で、超能力者じゃねーンだわ。

 

 

 

もはや、これ、障害者雇用の意味ある?ってなっているんですよ。

 

ちょっと、私の自助努力と能力に甘えすぎてない?って思うんです。

 

こちらは、ごくごくプライベートな部分である「自分の障害」を開示しているんですよね。だから、それに見合った対価が欲しいというか、せめてそのくらいはやって欲しいと思うんですよ。

 

私、度が過ぎた我が儘を言っていると思いますか?

 

私が視野狭窄になっている可能性もあるので、だったら教えて欲しいです。

 

夫に言ったら、「前職より給料もらっているし、業務はできているならいいんじゃん?」ですって。この人も、悪い人ではないんですけど、愚痴聞く能力に欠けるんですよね。

 

いい給料もらっているからって、それで私がストレスためるのも違うと思うんですよね。だから、せめて愚痴くらい言わせてくれ、というところです。

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)