うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

気分の落ち込みと、夫婦別姓についての新提案

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

不運な出来事、というか、嫌なことが、最近いくつか立て続けに起きまして、落ち込んでいます。

 

例えば、洗面所でうっかり物を落としてしまいましてね。そんなに重い物じゃなかったんですけども、打ち所が悪かったみたいで、洗面部分にヒビが入ってしまったんですよね。

 

残念ながら入っている火災保険ではカバーできないみたいで、「これ、いくらかかるんだろう?」と戦々恐々としています。

 

ヒビ割れはほんの一例で、他にもいくつか良くない出来事が重なって、しんどい気分になっています。

 

気持ちがささくれちゃうというか、どうにもやさぐれちゃいますね。

 

 

 

私、大変なときはね、英語で自分を励ますんですよ。

 

You'll be fine.

You are special.

You are wonderful just the way you are.

Most of the things  you're worrying about won't happen.

 

などなど。

 

口の中でモゴモゴと、呪文のように繰り返し唱えていると、元気になってきます。落ち込み度レベルは上中下の下くらいのときに有効です。

 

落ち込み度レベルが中になると、大体出てくる言葉が「早く帰りたい」になります。これが無意識のうちに口から出るようになると、だいぶ私のメンタルがやられている時と考えて間違いありません。

 

驚くことに、自分が自宅にいるときでも、うっかりそう言っちゃうんですよね。一体、これ以上どこに帰りたいと思っているんでしょうか。実家か・・・?

 

しかしながら、今回は、落ち込み度レベルがMAXだったみたいで「何もかもが嫌だ。もう、全部なかったことにして、イチからやり直したい」と思ってしまいました。

 

こ、これは聞いたことがあるぞ。

 

「リセット癖」というやつですよね。

 

落ち込んだら誰にでもあることなのかもしれないんですが、私は発達障害なので、特性から来る衝動性と白黒思考のために、より強化されていると思われます。

 

「この際、このブログも全部消すか」と反射的に思ったんですけども、やり方がよく分からなかったので踏みとどまり、2つ3つ記事を下書きに戻しただけで終わりました。

 

 

 

ここから話が飛ぶんですけども、私、私の人生で一番のリセットが、結婚だと思っているんです。

 

女性は、名前もガラッと変わるじゃないですか。

 

結婚によるネームロンダリングは、私みたいについリセットしたくなりがちな人にとっては、すごく喜ばしい出来事です。ある意味、究極のリセットですからね。私は、実はもうあと何回か名字変わってもいいと思っているくらいです。

 

最近、夫婦別姓が議論されていますけどもね、「結婚してもずっとそのままの名字でいたいと言う人は、人生の成功者なんだろうな」と思っています。非常に羨ましいです。

 

実際にそう言い切ってしまって間違いないんじゃないですか。

 

宇多田ヒカルを含め、仕事で成功した人なんでしょうね、大体。ずっと同じ名前を続けたいというような方は。いや、本当に素晴らしい人生をお過ごしだと思いますよ。

 

私はね、夫婦別姓は別にどうでもいいんですけども、リセット癖があって私のように「むしろ名前を何度でも変えたいぞ派」の人の気持ちも尊重して欲しい、と思う次第であります。

 

まぁ、多様性の時代ですから、人生上手く行っている人も、私のようにとても上手くいっているとは言えない人も、どちらも満足できるように、選択制にすれば宜しいんじゃないかと思いますね。

 

なんなら、気が変わったら途中で1度まで変更可能、にしたら更にいいんじゃないですか。知らんけど。

 

政治的なナイスアイディアまで思いついちゃって、私ったら、意外と調子いいのかもしれませんね。

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)