こんにちは。ぱなしのお玲です。
昨日は、小学生の子供2人を映画に連れていきました。
『ハイキュー ゴミ捨て場の決戦』っていう、アニメの劇場版です。
2月16日に公開されたばかりなので、入場者特典の書き下ろし漫画『33.5巻』も、2冊バッチリGETできました(そんな特典があったんですね。)
そういえば、以前鬼滅の映画を見に行ったときは、だいぶ遅くに行ったので、入場特典の漫画はもう在庫切れで、もらえなかったんですよね。なんでも早く行動するとお得になるんですねぇ。
この33.5巻。今、ちょっとフリマサイトを見たら、なんと1,180円で売買実績があるじゃないですか~!
子供達の映画の料金は、一人1,000円でしたので、元が取れちゃいますね・・・。まぁ、絶対売るって言わなそうですけど。(一応聞いてみようかな?)
それにしても、ハイキューは、バレーアニメなんですね。全然覚えられないんですよ。ビリヤードのアニメだと一時期思い込んでいたのでですね、そのイメージが自分の中でどうもぬぐい去れなくって。だって、「はい、キュー」って言われたら、誰でもビリヤードの長い棒のことを考えますよねぇ?
長女と長男が、映画を見ている1時間半の間、次男と公園で遊んでいました。私と次男は、この間すみっコの映画を見たばかりなので、公園遊びでも文句はありません。ちょうど、映画館の近くに大きな公園があるんですよ。
良い天気だったので、多くの人が思い思いに楽しんでいました。レジャーシートを広げて家族連れがご飯を食べていたり、女子大生たちがダンスの自撮りをしていたり。バイオリンの練習をしている人もいましたね。
私達は、公園の周りをグルグル歩いたり、いろんな太さの枝を集めたり、埋まっている石を掘り起こしたりして遊びました。楽しかったですよ。
帰りにスポーツ用品店で、靴を見てきました。ついに、あの穴の開いた靴の代わりを見つけました~。
なぜかリンクが2つも表示されちゃう。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)