こんにちは。ぱなしのお玲です。
私は早朝に起きてブログを書く、というスタイルでもう2年半くらいやらせてもらっているんですけども、すごくいいですよ。
朝、起きたらまず、私はハンドドリップでコーヒーを淹れるんです。牛乳を注いでカフェオレにして、リビングの机に持ってきます。それを優雅に飲みながら、いそいそとブログを書き始める時間が、まさに至高。
やっぱり子供が3人いて、フルタイムで仕事もしていてだと、なかなか自分の時間の確保をするっていうのが、以前は難しかったんですよね。
まぁ、みんながまだ寝ている時間に早起きするしかないんですけども、何も楽しみがないと、ちょっと起きられないんですよ。
でもそれが「今日はブログ何書こう🎵」といウキウキした気持ちで今は、毎朝目覚められます。
「朝起きるのが辛い。もっと寝ていたい」っていうことが、この2年半の間で、多分一度もないです。
「ブログを毎日書いている」って言うと、「何をそんなに書くことがあるの?」と言われたりするんですけども、なかなかどうして、それがあるんですよ。
じっと、自分の頭の中を探ってみるんです。すると、必ず見つかるんですよね。「今はこれが言いたい!」っていうことが。吐き出されたくてウズウズしているものがあるんですよ。
非常に強く主張してくる日もあれば、すごく目立たない小さな声だったりする日もあります。でも、耳を澄ませば、聞き取れるんです。
多分ですけども、人間、インプットが多すぎるんですよ。今なんて、毎日入ってくる情報量がすごく多いじゃないですか。だから頭の中がゴチャゴチャしちゃう。誰しも、適度にアウトプットをしていく必要があるんじゃないかと思いますね。
それでですね、頭の中にあるそのウズウズを、文字というカタチにしてやるんです。そうすることで、スッキリするんですよね。状況や物事がクリアになって、きちんと整理されます。
だから、書くことはみんなが関心があるようなことだったり、たいしたことないどうでもいい話だったりします。
でもどちらでもいいんですよ。くだらないことだって、書いても構わないんです。趣味でやっている私のブログなんですから、私が何を書いてもいいんです。誰からも評価は受けません。
頭がスッキリすると何がいいって、どんどん前に進めるんです。
私なんて、この2年半で
- うつ休職からの復職
- マンション購入
- うつ寛解
- 転職
- 引越し
こんなに色々ありましたからね。ブログを書く前と比べると、人生のスピード感が違います。トライアンドエラーを高速で繰り返して、ガンガン前進していっている自覚があります。
あんまり良すぎて、多分私、死ぬまでブログ書くんじゃなかろうか。
ずんださんが、「ブログはいいってよ」と書いていたので、「そうなのよ!」と嬉しくなって長々したためてしまいました。
本心を書き出すっていうのは、ご本人の性格によるものかしらと思いますね。私なんて、リアルでも開けっぴろげなので、ブログでもかなりあけすけに書いています。
その辺はまぁ、どんなカタチでも宜しいんじゃないでしょうか。
とにかく、ブログはいいですよ。やり始めた過去の私に感謝です。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)