うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

平日のジムと、干し芋のおやつ

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

昨日は、平日にもかかわらず、仕事の後にパーソナルジムに行ってきました!

 

いつもは土曜日に予約を入れているんですけども、トレーナー兼オーナーが今週末はお子さんの運動会でお休みというので、水曜日にずらしたんです。

 

「仕事で疲れているのに大丈夫かなぁ」と心配だったんですけども、意外とイケました。有酸素多めのメニューをバッチリこなしてきました。

 

ここのジム、「シェーカーを持参したら、プロテインプレゼント」というサービスをいつの間にか始めていたみたいで、初めてシェーカーボトルを持っていったんです。

 

運動の後に「二の腕をいじめすぎたから、自分でボトルが振れないです」などと甘ったれたことを言ったら、おまけで作ってくれました!優しい~✨

 

これは、めちゃくちゃ嬉しいサービス。ずっと続けて欲しい!

 

その後くたくたで帰宅したはずなんですけども、普段よりも家事がはかどっていい感じ。本当に不思議なんですけども、運動した後って疲れているはずなのに、いつもより身体が動くんですよ。

 

やっぱり、運動ってすごくいいですよね。

 

やった後にこんな風にスッキリするし、将来の貯筋のため、健康維持のためにずっとジムには通いたいなと思っています。

 

ただ最近、最初の狙いであった「体重を減らす」という目標については、ちょっと停滞気味になってしまっています。

 

これはいかん!

 

アリピプラゾールという食欲増進作用のあるウツの薬が1錠減ったし、日常的なお酒の摂取も控えているし、頑張ればあと数㎏くらい落とせそうな感じはするんですけど、なかなかね~。

 

というわけで、更に食事に変更を加えることにしました。

 

ネットでお安い干し芋を購入。はかりで50gくらいずつの小分けにしました。

 

これを、口寂しくなったり、ちょっと小腹が空いたときのおやつとして食べることにしたんです。

 

やっぱり、アイスとか、お菓子とか、そういうものを食べちゃったりするので、それを止めて、代わりに低脂質な干し芋を食べるようにしていきます。

 

後は、昨日も書いたんですけども、運動に対する0-100思考を捨てて、毎日の運動量を増やす。

 

これでなんとか52kgまで持っていきたいと思います。

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)