うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

パーソナルジム18回目(尿漏れ問題に悩む)

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

ジムのドアを開けて中に入ると、すかさず「髪の毛切りましたね!」とトレーナーに言われました。ありがたいことに「ショートカットの方が似合いますよ」と誉めていただきました。

 

ショートカット職人みたいな人に切ってもらったんですけども、切る前に

 

「お前にショートカットの手入れができるのか?とりあえず結ぶ、という手はもう通用しなくなるんだぞ。いいか、ショートカットはガチンコの世界だ」

 

と言われた話で盛り上がりました。

 

実際はもっと丸めた表現ですが、まぁ大体そんなことを言われたんですよ。それで、「はい!覚悟はできています!」と答えて、帰りにドラックストアに寄って、言われた通りヘアオイルも買ってきました。

 

「女の人は大変ですね~、僕は美容室行ったことないです。ずっと自分でやってます」

 

と言うから、改めてトレーナーの髪型を見たら、確かにすごく短くスッキリとしています。ハサミを使うところはなさそうです。散髪にお金がかからなそうで、羨ましい限り。

 

 

 

 

この日は、脚とお尻を中心に鍛えた後に、ジャンプを取り入れた有酸素運動のメニューを行いました。

 



私、このジャンプや腿上げなどの種目は、実は苦手にしています。

 

シモの話で恐縮ですが、ちょっと尿漏れしちゃうんですよ。

 

若い頃はそんなことなかったんですが、子供を3人産んでから、くしゃみをしたり、運動中にジャンプしたりすると、はずみで少しだけ漏れてしまうようになってしまいました。

 

出産に伴う骨盤底筋の緩みなどが原因のようなんですが、一番最後の出産からもう7年も経っているのに、未だに悩まされています。

 

尿漏れパットをつけるほどでもないんですが(そんなにしょっちゅう、というわけでもないし)、地味に困っています。ジムに行くときだけは、パットをあてるようにしようかしら?

 

トレーナーとは親しく話す仲ではありますが、さすがに「尿漏れするからそのメニューは避けて違うのにしたい」とセキララに打ち明けられるほどの関係性までは築けていないんですよね。

 

この辺り、経産婦の方はどのように解決されているんでしょう?やっぱり骨盤底筋を鍛えないとだめなのかな。アドバイスお持ちの方、いらっしゃいましたら是非教えてください。

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)