こんにちは。ぱなしのお玲です。
昨日も触れたんですけども、3連休の初日に、前職の同僚とマネージャーを我が家にお招きしました。
もしかすると、定期的に人を呼ぶことでしか、私は部屋を整えられないんじゃないかと思うんですよ。
いや、普通の方は大丈夫、そんなことないのかもしれないんですけども、私のような発達障害は、先延ばし癖がひどいんです。
だから、「おしゃれな部屋にしよう!」とアートポスターと額縁をもうずいぶん前に購入したんですけども、全然ポスターを額に入れられないんですよ。1ヶ月以上、届いたままの状態で放置プレイしてましたね。
でも、人が来るってなって、前日にやっとできたんです。もうね、本当にギリギリ追い詰められないとできない。

どうですか、飾ってみたら、めっちゃ素敵じゃないですか?
あと、先日、会社の部長室に飾ってあった蘭をもらって帰ってきてたんですよ。でも、入れてもらった紙袋のまま、これも1ヶ月は放置しちゃっていました。
「どれ、人が来るからいよいよあれを捨てるべか」と重い腰をあげて紙袋を覗いてみたら、なんだか全然元気。まったく枯れていません。
どういうこと?空気中の水分を吸って生きてたの?
よくわかりませんが、とりあえず袋から出して水をあげてみました。

ね、葉っぱが青々としています。どうなっているんだ、一体。
ほぼほぼ忘れていたとは言え、これまた「やらなきゃいけないのに、やっていないこと」を一つ減らせたのは良かったです。
実は、新築祝い会をまだもう一つやる予定をしていますから、それまでにまた部屋をアップデートできるかもしれません。
今のところ考えているのは、フロアライトの購入です。
うちのリビングダイニングでは、多灯照明を取り入れたいんですよね。ペンダントライトはすでに導入済みですので、後は部屋の隅などの暗い部分にフロアライトを配置することで、明るさをおしゃれに補っていきたいところ。
しかしどの商品を購入するか検討したり、夫と意見をすり合わせたりするのがちょっと面倒で、延び延びになっていたのです。
人をお招きするので、やる気が出てきました😊
ちなみに、今考えているのはこんな感じ。


壁際に配置することで、壁に光の陰影を演出したいなと思っています。ついでに、リーディングランプとしても使えるようなものを探しています。
やる気の上がっている今のうちに決めたいと思います😊
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)