うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

板野友美さんちの照明を特定してみた。

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

AKB48板野友美さんのおうちの中が公開されたみたいで、ネットニュースに載っていました。

 

家賃100万円/月を超えるというから、すごい豪邸ですよ。

 

何でも、本当は買っちゃいたいんだけど、旦那さんが野球選手でどこに移籍になるかわからないから、とりあえず賃貸生活をしているんだということでした。

 

別に、移籍になっても買っちゃったらいいんじゃないですか?それこそ賃貸に出したりできるわけですし。

 

まぁ、それは余計なお世話なのでいいとして。

 

それで、ちょっとおうちの写真を拝見していたんですけども、私は照明が大好きなものですから、ついついどこのかしら、と探して多分特定してしまいました。

 

ネットストーカーみたいで気持ち悪いかもしれないですけども、ちょっと聞いてください。

 

まずこちら。リビングの照明です。

 

 

ART WORK STUDIOさんの、これではないかと思います。

 

 

 

素敵ですよね。我が家もART WORK STUDIOさんのペンダントライトを購入したのですよ。共通点があって、なんだか嬉しいですね。

 

 

 

続いて左側、観葉植物の横に置いてある床置きタイプのフロアランプ。

 

 

IKEAのこちらではないかと思います。

 

お手頃価格でいいですね。

 

ただ私だったら、天井照明にホワイトのガラスを使っているので、フロアランプも色味をそろえて統一感を出したいような気がします。

 

そこで提案ですが、同じART WORK STUDIOさんのもので、こちらはいかがですか。

 

 

多分ですけども、ともちん、このIKEAのフロアランプを引越前のご自宅でも使用していたんじゃないでしょうか。それで、気に入っているし、新しく似たようなの買うのももったいないので、そのまま使っているのだと推測しました。

 

なんだか庶民的でいいじゃないですか。好感度アップですよ。これは下手に買い換えたりせず、IKEAのをそのままお使いいただいた方が良いですね。

 

 

 

そして、リビング奥の背の高いフロアランプ。



こちらだと思います。

 

これもスタイリッシュで素敵ですね。

 

広いリビングに多灯照明を取り入れられていて、とてもおしゃれでいいと思いました。

 

 

 

それから、ダイニングの照明です。

 


恐らくこちらではないかと思います。


これはね、ちょっとともちんにダメ出ししたいところ。

 

照明が、テーブルの右側に偏ってついてしまっています。ここは、ライティングレールを設置するなどして、ちょうど真ん中に来るように配置して欲しかった。

 

今からでも修正できると思うので、是非やってみていただきたいです。だって、多分テーブルの左側はやや暗さがあるんじゃないかと思うのです。

 

 

 

それにしても、高い照明でも30万ほどでしたので、とてもリーズナブルなお買い物をされている印象を受けました。

 

照明って本当に、出そうと思えばいくらでもお金出せちゃうんですよ。それをこのくらいの金額に抑えているのは、金銭感覚がしっかりされているお嬢さんだと思いました。

 

 

 

今回、ネットストーカーっぽいことを初めてやってみましたが、照明が好きなので意外と楽しかったです。もっといろんな方のお家の照明が見てみたいですね。

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)