こんにちは。ぱなしのお玲です。
お昼に同僚とランチしていましたら、ダイエットの話になりました。
まぁ、お互いなかなか容易に痩せなくなっていくお年頃ですし、体重を落とすことについて、それぞれ興味関心があるんです。それで、その同僚がテレビで見た話、ということでこんな話をしてくれました。
双子の芸人さんで、「ザ・たっち」っているじゃないですか。彼らは時々、テレビでダイエット企画に参加するんだそうです。
タクヤはAというダイエット方法、カズヤはBというダイエット方法をそれぞれ実践。同じ期間でどれだけ痩せたか、それでどっちのダイエット方法の方がより痩せるのか、という実験をたくさんしてきたようなんです。
身長体重もほぼ一緒の、そっくりな双子ならではのお仕事ですよね。
そんなわけでこれまで、合わせて幾多のダイエットをされてきたお二人なんですが、結局どのダイエットが一番痩せたのか❓気になりますよね。
なんと、それが「姿勢を良くすること」なんだそうです。
え、それが一番なんだ。これにはびっくりしました。
そういえば、私、最近パーソナルジムに通い始めて「自分が変わったな」ということをいくつか感じているんですけども、その中の1つに、「姿勢が良くなった」というのがあるんです。
正確に言うと、悪い姿勢でいると、なんだか居心地が悪いというか、身体がムズムズしてきてしまうので、ついつい、良い姿勢に直してしまう、という感じです。
ちょっと前までは、良い姿勢を心がけていても、正しい姿勢をとる体力・筋力がなくて、ダラッと背中を丸めたり、足を組んじゃったりしていたのに❗
しかもですね、先日在宅で働いているときに、良い姿勢の、そのまた一段階上にたどり着いたという感覚があったんですよ。それが座っているときだったので、座っているときの良い姿勢ということでお話ししますけども、
■普通の良い姿勢:
⇒脚を閉じて、膝と膝をくっつけて、背筋を伸ばした格好
■一段階上の良い姿勢:
普通の良い姿勢 + 糸で上からつられている感覚
⇒自然とお腹がひっこみ、背筋がより上に伸びる感じ。上に引っ張られる感覚なので、肩が楽になる感じがする。
と、こんな感じです。
皆さん、椅子に座って事務作業をするようなときには、是非試していただきたい。
でも、確かにこの姿勢でいるのって、かなり大変💦常に気をつけていないといけないし、色々なところの筋肉を使っているのは間違いないです。
きっと、良い姿勢でいることで、筋肉が鍛えられて、基礎代謝が上がって痩せる、ということなんでしょうね。いろんなダイエットをしてきた「ザ・たっち」の言葉にも納得です。
良い姿勢でいるのって、お金もかからないし、デメリットが探しても見つかりません。私なんて、ずっと座りっぱなしの仕事をしていますので、仕事してお金もらいながらダイエットできるチャンス。継続していきたいと思います。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡