うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

パーソナルジム9回目(風邪を引きました)

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

ちょっと、風邪を引きました。

 

熱こそ出ないんですけども、微妙な具合の悪さが長く続くタイプの風邪です。熱はなくて動けるので、仕事や子供の送迎なんかも普段通りにやりますが、なんだか大変です・・・。

 

思い返せば、金曜日から少し喉に違和感があったんですよね。その日は少しだけお酒を飲む予定があったのですが、「アルコールで喉を消毒するんだから問題なし」と考えていました。よくよく考えたら消毒に使うのとは、アルコールの種類が違いましたね💦

 

それでも土曜は予定通りパーソナルジムにも行って、全身を鍛えたんですけども、そのときも「今日はなんだかぼーっとしてますね」とトレーナーに言われるし、その辺りからきっと風邪だったのだと思います。

 

今はだいぶ良くなってきました。

 

 

 

 

さて、パーソナルジムですが、このジムのホームページを私が作るか、どうするか、という話になっています。

 

今のところトレーナーは、インスタと、facebookと、TikTokにはジムの情報を載せているようなんですけども、これだと若い子にしかリーチしないと言って、悩んでいるようなんです。

 

若い子はどうも、ジムがなかなか続かないらしいんですよね。やっぱり若いとどうしても遊んだりとか楽しいことに目が行ってしまって、真面目にダイエットに取り組もうという意欲が薄いと感じているのだとか。だから、できればもう少しお姉さん層を狙っていきたいようなんです。

 

「年上の年代を狙うなら、やっぱりホームページがあった方がいいんじゃないですか?私のブログの読者層も、4-50代の方が多いみたいだし」

 

「でも業者に頼むと百万くらいするんですよ」

 

「そんなにお金をかけなくても作れそうですけどね・・・」

 

というような会話をしてきたんですが、それからどうも気になってしまって。

 

勝手にはてなブログでもホームページ風な物ができるのかやってみたりだとか、頼まれてもいないのに競合他社のホームページをいくつか調べたりとかしていたんです。

 

私だったら、WordPressの、テーマはLightingで作るかなぁ、というところまで考えたら気分が盛り上がってきて、自分でやってみたくなってしまったんですね。ホームページを作ったことはないので大変そうではありますけども、なんだか楽しそうなんですもん。

 

Lightingはメジャーなテーマなので、youtubeとかにもホームページ作成の参考になりそうな動画がいくつか上がっているし、素人でも、なんとかなるんじゃないでしょうか。

 

と、かなり楽観的に考えています。トレーナーはどう思うか、聞いてみたいと思います。

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡