うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

ふるさと納税と、特別扶養児童手当のこと。

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

ええと、今日はお金に関する我が家のニュースを2つしたいと思います。

 

①初めてふるさと納税しました。

夫は以前からやっていたんですけども、私が自分の給与分の枠を使ってやるのは初めてです。

 

でも、いくら分できるのかがよくわかりません。もうちょっとできそうですけども、とりあえず1万円分でやってみることにしました。

 

いっぱい商品が選べるんですね!夫は毎年果物とか、イクラとかを豪勢なものを頼むんですけど、私はお米5㎏にしました。

 

もう、いっぱいの選択肢で悩むのが面倒で。お米だったら必ず使うし、最近高いみたいなので、いいかな。

 

②特別扶養児童手当、2人目受給決定。

すでに受給している長男に続いて、次男でも申請をしていたのでした。その結果が返ってきて、結果我が家では2人分受給できることになりました。

 

お一人様36,860円/月なので、合計73,720円/月です。

ちょっと皮算用しますね。

 

発達障害は治りませんので、恐らく20才になるまで受給できるだろうと仮定します。

小4の子は今10才なので、あと10年。

小1の子は今7才なので、あと13年。

 

ええと、

36,860円×12ヶ月×10年=4,423,200円

36,860円×12ヶ月×13年=5,750,160円

 

わー、受給総額1千万超えるじゃないですか!す、すごい・・・。

 

これをどう捉えるのかはそれぞれだと思いますが、私はビビりました。このくらいお金を貰えちゃうくらいハードな育児っていうことになの?って思ってしまって。

 

そりゃあ私がうつにもなるわ!

 

あの、正直に言っていいですか?私、このお金はいらないです。その代わりに、子供の脳を入れ替えて、定型発達の子にしてください。

 

まぁ、そんなこと無理なんで色々と受け入れていくしかないんですけどね。

 

 

 

 

 

それにしても、次男でも受給できちゃいましたね。次男、精神の手帳が2級だったんですよ。すでに受給していた長男は同3級なので、手帳の等級を見た時点で次男も受給できそうな雰囲気はありました。

 

こうなってくると、長女の受給の可否が気になってきます。長女は女の子だし、まだ小学生なので、それほど発達障害の特性が目立ちません。

 

ちなみに、ここが性別で明確に差が出る所なんですが、女の子が特性が目立って困り感が強くなるのは、私の持論では一人暮らしをした場合の大学からです。

 

提出物が増えて、かつ一人暮らしを始めて自分で生活リズムを整える必要が出てきたときから、大変になってきます。つまり、提出物は滞り、生活リズムも崩れて講義に出席できなくなってから、次第に違和感が大きくなっていって気づくんですよね。

 

さらに、就職結婚出産でどんどんハードになっていって、人生が困難を極めていくんですが、話を元に戻して、まだあんまり困っていない女児の場合、特別扶養児童手当は受給できるのか否か。気になります。興味本位で、長女も審査にかけちゃおうかな。

 

これで通らなければまぁ納得だし、通っちゃったら発達障害だったらほぼほぼ受給できるんじゃねーの、まじか、ということになりますね。単なる知的好奇心から、そのうち申請してみちゃおうかな、と思います。

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)