うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

家庭でのクリスマス料理と子供達の楽しみ

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

クリスマス、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。

 

我が家は、25日は夫に泊まりの出張の予定がありましたので、24日にクリスマスをやることになりました。

 

24日は、居宅介護(家事援助)の自宅調査の予定もあり、夫が1日休みを取っていたんですけども、クリスマスのことはすべて夫が準備してくれました。

 

1日がかりで夫が作った料理です。

 

サーモンマリネ

ローストチキンとバゲット

ローストポーク

 

すごいですねぇ。私、今年はダイエットで胃がちっちゃくなったみたいで、残念ながらローストポークまでは入りませんでした!

 

あと、夫はさすがにケーキまでは作れませんので、ケーキは買ってきました。

 

クリスマスケーキ

 

私、ケーキは食べない予定だったんですけども、ついついいただいてしまいました。これの、1/8サイズ。まぁ、クリスマスだし、これは仕方ない。

 

 

 

 

そして、翌朝は、お楽しみのプレゼント開封の儀があります。

 

そもそも、子供達は何を頼んだのでしょうか?それぞれサンタさんへお手紙を書いていましたので、ちょっと見てみたいと思います。

 

まずは、長女から。

長女の、サンタさんへのお手紙

 

雑貨が色々欲しいんだそうです。そして、サンタさんからの手紙もつけて欲しいと言っています。

次は、長男です。

 

長男の、サンタさんへのお手紙

 

シオカラーズセット、テンタクルズセット、タコガール、アオリ、ホタルが欲しいそうです。

 

ちょっと、何を言っているのかわかりませんね。スプラトゥーン3の何かを欲しているようだ、ということは理解しました。

最後は、次男です。

 

次男の、サンタさんへの手紙

 

イカゲームと、ぷよテトというゲームが欲しいそうです。若干、「これは長男の欲しいものなのでは?」という気がしましたが、別にいいです。

 

ところで、「いい子にしていないと、サンタさんはブラックサンタに変身して、石炭を置いていくんだよ」と子供達が言っているんですが、そうなんですか??私、そんな話は初めて聞いたんですが、ご存じの方いますか?

 

うちの子達がいい子だったのかは、私としてはかなり疑問ではありますが、サンタ判定ではいい子だったみたいで、ちゃんと望みのものが贈られていました。

 

ただ、長女はtemuという通販サイトのものを欲しがったんですけど、それだけは間に合わなかったですね。中国のサイトなので、時間がかかるのです・・・。

 

そんなわけで、子供達にとって、ドキドキワクワクのクリスマスでした!

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)