こんにちは。ぱなしのお玲です。
新しいおうちのインテリア、どうしようかなぁなんてワクワクしています。これから部屋に緑を増やしたいし、多灯照明も取り入れてみたい。夢が膨らみます。
しかし、部屋を見回してみてハタと気がつきました。
・・・なんかモノが多くね?
次男の産休育休中に断捨離に目覚めて、ドンドン捨てて整理していたんですけども、うつになってからは手が回らず、完全にほったらかしになっていました。
こりゃあ、いかん。
すでにいっぱいモノがあふれているところに、新しい家具をお迎えするわけにはいきません。断捨離の世界では「1OUT、1IN」(1つ捨ててから、新しくモノを1つお迎えする)の法則というのがあります。
まずは捨てよ、されば道は開かれん。
ということなんですけども、最近は全然捨てられていなかったので、モノがたまる一方でした。子供が小学校に通っているので、ただ暮らしているだけで、特に紙の類いがどんどんたまっていきます。
それに、捨てるってけっこう頭を使うんですよ。いる、いらないの取捨選択の判断をするには、頭を使わないと無理なんですね。
うつになって、頭が機能停止しましたから、断捨離なんてとてもできませんでした。でも、今ならちゃんとできそうな気がする!
ということで、昨日から私のインテリア構想計画の中に「捨てる」という項目が追加されました。まとまった時間は取れないので、日々の中でちょっとだけ、でも毎日継続して「捨てる」を実践していきたいと思います。
目標は、「1日1捨て」。
子供がクリエイトした新鮮で明確なゴミ(飴ちゃんのカラ、ティッシュを丸めてポイしたのなど)は除きます。もっと前からうちにあって、捨てるという判断を先送りされていた不要品をどれか1つ、毎日捨てていきます。
1日1つでも、1年続けたら365個ですから、けっこう捨てられそうです。1つ以上捨てられそうなときは、もっと捨ててもOK。ただ、毎日1つは必ず捨てるというルールとしたいと思います。
それでは、昨日捨てたのを発表します。
初日なので、張り切ってしまいました😀
○○が入っていた××系が多いですね。けっこう箱とか袋とかはかさばるので、私は捨てちゃうことが多いです。例えば、ポケットティッシュだったら、まとめて入っていた外側の袋は捨てて、こんな感じで収納しました。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)