こんにちは。ぱなしのお玲です。
フルタイムのワーキングマザーで、小学生と未就学の子供が3人います。
そのうち息子2人は発達障害(ADHD/ASD)と診断されました。
残る娘も発達の特性があり、受診を予定中。
ついでに私も発達特性ありで、かつ、1年ほど前にうつ病を発症しました。そんなハードモード人生ですが、まだまだコッカラッス!と思っている人間です。
さて、今日は休職してから太っちゃった話。
休職10ヶ月で、9キロ太りました。
休職前が158㎝48キロだったのが、最近1キロ落として、今は56キロ。正直休職前がやせていたので、このくらいがちょうどいいかなー、なんて気もしています。
いくつか太った理由はあると思うんですけど、まぁピザポテトが原因の一つではありますね。袋開けたら、だいたい空気じゃないですか。中身ちょっとしか入ってないですよ、あれ。
ほぼほぼ空気だから0キロカロリー!
勘違いして食べちゃってました。しかし、実際は炭水化物のジャガイモにチーズかけて油で揚げちゃってますからね。悪魔の食べ物でした。
あとは単純に、休職していると、エネルギー消費量が減るからでしょうね。私は動き回る仕事じゃないですけど、やっぱり働くっていうのは相当なエネルギーを使ってたんだなと思いました。
それから、ご飯が美味しいのが嬉しくて、いっぱい食べちゃったのもあります。うつのしんどいときは食事がのどを通らないこともありましたから。食べても味がしなかったり。
でも良くなってくると普通のご飯が美味しくてたまらないんです。そんな嬉しい体験を前にして体重のことなんて些末なこと気にしたくない、と感じちゃうんですね。言ったら、生の喜びをかみしめているわけですよ、食事の度に。毎食毎食感動を味わっているんです。体重増えたって別にいいよ、と思いましたね。キリッ
抗うつ剤は太るって言いますけど、どうでしょうか。私が飲んでいるのはそんなに太る種類ではないと思います。あとは、薬には本当に助けられてますから、これのせいで太った、みたいに恩知らずな悪口は言いたくない、という気持ちがあります。(けっこう義理堅いのです)
太ったことで困ったのは、やっぱり洋服ですね。一応前の服が着られないことはないんですが、だいぶギリギリです。ジーンズのチャックがこないだ壊れて、お直しに出して、元通りになった途端また壊れました。
チャックが悪いのかい?太ったのかい?どっちなんだい!
ふ~とっ~た~。ハッ!
あとはぽっこりお腹だけ出ているので、妊娠したのかしてないのか、ママ友を惑わせてしまっています。
直接聞かれて否定したときの気まずい空気よ。
あとは直接的には聞かれないケースもあります。年末にママ友ランチ会を開催したのですが、そこで私がアルコールを飲むか飲まないかで、妊娠の有無を推しはかっていたと後から告白されました。(ビール飲みました。)
違うんですよー、これ贅肉なんですよー。こんな腹のことなんぞで頭を悩ませてしまって、まったく恐れ入ります。
一応、私としては体重はこのくらいをキープしつつ、休職中に落ちてしまった筋肉を取り戻していきたいと思っています。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
スター、読者になるボタンをお気軽に押していただけますと、更新の励みになります!
どうぞよろしくお願いいたします。