うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

今メンタルがやられている人におすすめの本 BEST3

こんにちは。ぱなしのお玲です。

※私の話はいつもそうですが、あくまで私だけの体験談に基づいた、非常に主観的な内容です。今回はランキング形式になっておりますが、私の個人的なランキングであります。

 

 

 

うつになる前、メンタルの調子が悪い状況をなんとかしたくて、アンガーマネジメント本を読んでみたり、大人の発達障害に関する本を読んでみたり、自分なりにもがいていた時期があったんです。残念ながら成功せずに、そのままうつに突入しちゃったんですけど。

 

あのときの私がどんな本を読んだらうつを回避できたのかなー、と思って、うつがちょっと良くなってからはメンタル関係の本を読みあさりました。それで、あのときの私に勧めたい本のランキングをつけてみたので、今日はその話をします。

 

私は1位から順に発表するのが好みなので、1位からいきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1位 『それでいい』細川 貂々著、 水島 広子著

ツレがうつになりまして。』でおなじみ漫画家の細川貂々さんが、精神科医水島広子先生に会いに行く話です。それを貂々さんがコミックエッセイにして、ところどころ補足のような形で水島先生のコラムが入ります。

 

うつになると活字が読みづらくなりますから、漫画という形がどんな人にも読んでもらいやすくて、いいなと思いました。もちろん内容もすごくいいです。対人関係に悩んでいた私に深く刺さりました。

 

発達の特性で悩まれている方は、同じシリーズの『空気が読めなくても それでいい。: 非定型発達のトリセツ』もおすすめ。

                  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2位 『元自衛隊メンタル教官が教える 心を守る ストレスケア』下園 壮太著

私がどのようにしてうつになってしまったのか。その経緯が読んだらよく分かりました。

 

うつになる経緯が分かるということは、すなわち、それを踏襲しなければうつにはならないということ。今は再発防止が一番の課題なので、これを読めたことには感謝しかありません。

 

「最近ストレスがたまっているな」という人にも非常におすすめ。ストレスという蓄積疲労について、なぜたまるのか、どう発散させるのか、たまりすぎたらどうなるのか、これ以上ないくらいわかりやすく教えてくれます。

 

この下園先生の本は3冊読みましたが、3冊とも良いですね。

 

大体、自衛隊の人っていろんなところに派遣されて、きっと、とてもストレスフルですよね。その隊員さんのカウンセリング、メンタル対応をされてたって聞いたら、すごく信頼できそうな気がしませんか。実際、めちゃくちゃ説得力あります。

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3位 『嫌われる勇気  自己啓発の源流「アドラー」の教え』岸見 一郎著、古賀 史健著

200万部以上売れたベストセラーなので、多くの人がタイトルをご存じではないでしょうか。

 

詳しいことは、以前書いた記事「子供は変えられるのか問題~~『嫌われる勇気』を読んで~~」に書いていますが、私の考え方を180度変えてくれました。人間関係で悩まれている全ての方の必読書。

                

 

 

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

 

スター、読者になるボタンをお気軽に押していただけますと、更新の励みになります!