うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

発達障害のこと、長女に告知する?

こんにちは。うつと発達障害3人の子を抱える女、ぱなしのお玲です。

 

ちょっと、悩んでいるので聞いて下さい。発達障害のこと、長女にどう伝えたらいいのでしょうか。

 

親として、子供の発達障害を受け入れるまではできました(下記参照)。でもそういえば、これを本人にどう伝えたらいいのでしょう。

panashinoorei.com

 

うっかりしていましたね。何も考えていませんでした。自分がどう受けとめるか、だけを考えて満足してしまっていました。うーん、困った。

 

そもそも言うべきでしょうか。言わないべきでしょうか。

 

言った方がいいと思うんですよね。本人も、知っておいた方がいいと思うので。知ったらショックでしょうか。どうでしょう、ショックうけちゃいますよね、やっぱり。それとも、なんらかの兆しのようなものを本人も感じていて、案外すんなり受け入れるでしょうか。

 

私、思うんですけど、なんていうか、発達障害の「障害」の響きが良くないですよね。ひどく大事(おおごと)みたいな気持ちにさせられますもん。だからかはわからないですが、最近では、「神経発達症」、という別の言い方をする場面もあるみたいですよ。結局まだ全然認知されていないので、「発達障害(神経発達症)」みたいな使われ方をすることが多いみたいなんですけど。すみません、余談です。

 

そうだ、この間、私は絶好のチャンスを逃したのですよ。「発達障害の人が見ている世界」という本がうちにあるのですが、その本をこの間長女がパラパラめくって読んでいたのです。

今思えば、その時が告知のグッドタイミングだったのに!失敗しました。どうしよう、わざとらしくまた机の上にこの本を置いておきましょうかね。そして再びタイミングがめぐってくるのを待ちましょうか。

 

なんだか、性教育みたいになってきましたね。子供が興味関心をもって質問してきた時が教え時ですよ、お母さん。みたいな。

 

そういえば、長男の時はどうしたでしょう。確か、病院の先生から言ってもらったような気がします。ちょっとずるいみたいなんですけど、今回もそれでいきましょうか。長女については10月にまた予約しているので、その時に先生から言ってもらう、ということで。

 

一応、合わせ技として、この本を目立つところに置いておいて、また長女が読んでいるようだったら、その時にすかさず声をかけて話す、というのもやりたいと思います。なんて言うかもあらかじめなんとなく考えていた方がいいですよね。いきなりだと、またチャンスを逃しちゃうかもしれませんからね。うーん、なんて言おう。そもそも、この本まだ読んでいないんですよね。まずはそこからですか?

 

お子さんが発達障害(またはグレー)と診断された方、お子さんに何と言って伝えましたか?もし告知したことのある方がいらっしゃったら、その時の体験談など、良かったらお聞かせいただけたら嬉しいです。

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)