こんにちは。ぱなしのお玲です。
昨日は、仕事を午前中お休みして、こども園に行ってきました。
目的はこちら。
「✨きらきら✨せいかつはっぴょうかい」を見に行ってきました。
10:20~11:30の1時間くらいです。コンパクトにまとまっていて、良かったです。
内容は、こんな感じ。
- 楽器演奏
- 運動遊び
- 出し物(劇)
楽器演奏
それぞれ、トライアングル、鈴、タンバリン、ウッドブロック、カスタネットを弾いていました。
ウッドブロック、初めて見たかも
うちの子の担当は、トライアングル。上手にできていましたよ。(ただ、始める前に鼻くそほじっているのは、「やめてくれ~」ってなりました。真ん中に立ってて目立つのに・・・💦)
運動遊び
それぞれ、得意な遊び(縄飛び、フラフープ、ヤットコ、竹馬)を発表していました。
※ヤットコとは
竹馬のような遊び道具です。ヤットコに上手に乗れるようになったら、竹馬練習に移行するということです。
うちの子は、縄跳びを披露していました。前飛び、後ろ飛び、綾飛びもできていました!綾飛びもできるんだね~、すごいなぁ。
出し物(劇)
「旅するじゅげむの家族」
じゅげむじゅげむ・・・ていうお話がありますよね。あれをヒントにした創作劇です。
劇中にちゃんと(?)ソーラン節、出てきましたよ。ずんださん。
私が思うに、ソーラン節は
- 全国的に有名
- 歌がキャッチー
- 踊りが簡単
- アレンジしやすい
という理由で演目に取り入れられているのではないかと思いましたよ。
ほら、おわら風の盆とかは指導する側も難しそうですしね。
総じて、とても良かったです✨
若い子たちが頑張っているのを見るのは、いいものですね。
それにしても、生活発表会なんですね。昔はおゆうぎ会と言っていたと思うのですが。そういえば今は学芸会とは言わず、学習発表会という名称になっていますよね。
なんでしょう、やっていることはそんなに違いはないような気がするのです。これも流行りの名前、ということなんでしょうかねぇ。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)