こんにちは。ぱなしのお玲です。
私、時々考えることあるんですよね。
私の母も、3人子供産んだんです。母は専業主婦だったんですが、子供達みんな大学~大学院まで行かせてもらったんですよ。どうして、そんなことが可能だったのでしょう。そんなお金、どうやって貯めたの?ってたまに思うことあるんですね。
私立行くまでのお金はなかったので、みんな学校は国公立でしたけども、それでも大学~大学院はみんな地元じゃない学校に通いましたからね。それなりのお金はかかっていると思うのですよ。どんなして工面していたのかなって、謎に思うことあります。父、そんなに稼いでたんか?ってね。
最近、私、どう働くか、みたいな記事を複数あげているんですけどもね。働かない、という選択肢はないわけですよ。お金のためだけに働いているわけではないですけども、やっぱり働く大きな理由の1つはお金ですよ。私が働かないと、間違いなく赤字だから、働いています。
なぜ働かないという選択肢が、母にはあったけど、私にはないのか。母が羨ましい、とか、ずるい、とか言いたいわけではないですよ。純粋に「不思議だなぁ」と思っているわけです。
父と夫で、そんなに稼ぎが変わるわけではないと思うんですよね。父も夫も安定した企業に勤めていて、そこまで給料が大きく変わるとは思えません。
やっぱり税金ですよね。税金が高くなっているんです。
ちょっと先輩の方はご存じだと思うんですけど、以前はボーナスからは税金引かれなかったですよね。支給額=手取りでした。今も106万の壁、とか言っていますけれども、とにかく社会保険を、取れる人から取ってやろうとしてますよね。
ところで、最近、ニュースでこんな記事を見ました。
高齢の方に文句を言いたいわけではないんですが、どうも、費用対効果の非常に薄いところに、どんどんお金が使われているような気がしてなりません。なぜ、ここが議論にならないのか、本当に不思議です。
胃瘻とか、延命治療について、もっと我々は話し合うべきだと思うのです。もっと、死と向き合う必要があると思うのですよね。
それとも、高齢者の票を失いたくなくて、そんなことできないのですかね?みなさん、おかしいと思われませんか。栓の抜けた湯船に、じゃぶじゃぶお湯が注がれているような状態なのを分かっていて、なにもできないなんて。
今の高齢者医療は、仕組みがおかしいと思いますよ。寝たきり老人に、手厚すぎる。逆に、現役世代は、こんなやるせない気持ちを抱えているわけです。
すみません、実際に介護とかしていない者の意見で恐縮です。実際は、こうなんだよ、高齢者が増えているんだから、ある程度仕方ないだろ、等のご意見・ご感想があれば、いただきたく。より深く考えるきっかけにさせて下さい。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)