こんにちは。ぱなしのお玲です。
転職がふと頭をよぎったので、ちょっと求人をチェックしてみました。あら、けっこう時給や月給が上がっていますね!こんな田舎なのに、時給が1,500円などの求人があったりします。そうかー。他にも仕事はあるかー。
Isn’t it good, knowing there would be other jobs?
(他にも仕事があるんだぞってことを知っているのって、よくね?)
ちょっと気が楽になりました。もうほんとに完璧合わないな、この仕事、となったらいつでも離職できるように、そして心の平安を保つ為に、時々求人をチェックしていきたいと思います。
仕事、と言えばですね。最近気になる仕事があるのですよ。産業医。いや、私にはなれないということはわかっています。多分医師免許がいりますよね?わかってますよ。でもねー、なんか私でもやれんじゃね?楽そうじゃね?と思うんですよねー。
だって、言うことって決まってるでしょ。
- 眠れてる?
- 朝起きれる?
- 食べれてる?
- 最近気になることある?
- じゃあ主治医の先生と相談してみて。
- それは総務に聞いて。
くらいじゃないですか。いや、うちの産業医がそうなだけかもしれんのですけどもね。なんか、簡単なお仕事だなー。わたしにもできんじゃねーの。と思うんですよね。私にはすでに主治医がいるからこうなのかな、とも思いましたけどね。もし、主治医がいないバージョンだったら多分こうですよ。
- 眠れてる?
- 朝起きれる?
- 食べれてる?
- 最近気になることある?
- じゃあ病院受診してみて。
- それは総務に聞いて。
こんなもんですよ。診断しなくていいしね。薬も出さんくていいし。信頼関係を築かなきゃいけないとかもないし。このくらいなら、まじで私でもやれそうです。複数の会社を掛け持ちできたら、それだけで生活していけるだけは稼げそうだし、楽だし、良くないですか?
リワークで出会った人に聞いたら、ちゃんと仕事している産業医もいるみたいなんですよ。「復職できます!復職させて下さい!」という人を状況見て、くい止めたりとかね。まぁ、ちゃんとしている産業医もいます。そして、うちの会社の産業医が適当というのも私の主観ではあります。まさに「それはあなたの感想ですよね」ってやつです。
世の中には本当にいろんな職業がありますよね。私もそのうち天職に巡り会いたい、と思いながら日銭を稼ぐ毎日です。
Today's English(童話The Tortoise and The Hareより)
tortoise リクガメ トーダス
Turtleは亀の総称であり、どちらかというとミズガメを意味する。 そしてTortoiseは、リクガメを表す単語
hare 野ウサギ
plod ゆっくり歩く
cross 腹を立てる
gasp あえぐ
You don't stand a chance. 君に勝ち目はない。
I might as well have a rest. 休憩するしかないな。
soothe ホッと安心させる
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
スター、読者になるボタンをお気軽に押していただけますと、更新の励みになります!