うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

【発達障害】積極奇異型の世渡り術

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

 

私、ブログに関しては、今は記事数増やすことだけに注力しているので、ランキングとかはあんまり気にしてないのですけど、今日、「うつ病鬱病ブログ村ランキング(OUTポイント順)」で8位になっていたので、記念にスクショ取っておきました。

うぇーい。

 

最近発達障害の話ばかりで、うつの話は全然していないのに恐縮です。

 

それにしても、こういうニッチなテーマだとランキング上位目指せるのかもだな、と思いました。どうですか、奥さん。

 

それはまぁひとまず置いておいて、今日のお話をいたします。

 

 

積極奇異型として、私はもう何十年か生きてきました。さらに積極奇異型の子供もいますので、積極奇異型がどのように他人から見えているのか、というのも間近で眺めることができるポジションにいます。この体験を通してこのタイプにおける対人関係の傾向と対策、というのが見えてきました。それで、今日はその話をしようと思います。

 

ちなみに積極奇異型ってなにかしら?という方は、まずはこちらの記事からお読み下さい。

 

発達障害の4つのタイプ

 

【今日のポイント】

  • 自分を抑えろ
  • 礼儀正しくあれ
  • 当たって砕けろ
  • 愛嬌のある人から技を盗め
  • キャラ立ちしろ
  • まとめ

 

 

自分を抑えろ

簡単に言うと、「自分の話ばかりするな。人の話を聞け」ってことですね。まぁ、大体の人は自分の話を聞いて欲しいものだと思うのですが、積極奇異型はどうもそれが人より強めのようです。気づいたら会話における割合が、自分の話:相手の話=9:1(ほぼ相づち)みたいになりがち。「この人なんだかすごく話しやすいなー」と思うようなら自分が話し過ぎのサイン。自分を抑えて、その割合を4:6、3:7くらいに持って行くのが理想です。

 

といっても、衝動性強い民なんで、自分を抑えるっていうのがなかなか難しいのは分かります。そこで、自分が考えたコツをお伝えしようと思います。

 

①相手が話し終えてから3秒待つ。

3秒待っても相手が話し始めないようなら、自分が話し出してもOKです。3秒以内に話し出すなら、相手にはまだ話の続きがあります。黙って聞きましょう。

 

②ブログを書こう。

これはものすごい発見だったんですが、ブログを書いていると話したい衝動が激減します。誰かに聞いてもらっている感があるから、話したい欲がそこで発散されるんでしょうね。ノートに書くのではいまいちその効果は薄かったです。みんな、ブログ書こう。

 

 

礼儀正しくあれ

距離感が近すぎて、なれなれしい奴と思われがちです。親しい仲にも礼儀あり。迷ったらどちらが礼儀正しいか?という基準で考えましょう。礼儀正しい人を嫌う人はまずいません。

 

 

当たって砕けろ

正直、積極奇異型の奇異な部分はどれだけ隠そうと思っても出てしまいます。これはもう仕方ない。それで、その奇異な部分が合わない、という人ももちろん出てきます。これもどうしようもない。離れて行ってしまうなら、その人は自分には合わなかったと諦めて、次の人に行きましょう。

 

意外と、その奇異な部分を面白がってくれる人もいます。有りがたいことに、捨てる神あれば拾う神ありです。そういう人に出会うまで、いわば当たって砕けろ精神で人間関係をなんとかやっていきましょう。

 

 

愛嬌のある人から技を盗め

みなさんの周りには不思議と人から愛される人、何をやっても憎まれない人がいませんか?その人をお手本にして、その人のテクを盗むつもりでじっくり観察しましょう。表情とか、言い方とか、細かいところに愛されるヒントがあります。

 

例えば私のお友達で、いつも目がキラキラしている可愛くて誰からも好かれる子がいました。その子をよく観察すると、会話するときに大げさなくらい反応がいいことに気がつきました。

 

ドライアイなのでお目々のキラキラは再現できていませんが、その子を真似して、驚いたり喜んだり悲しんだり、会話の中で自分の感情をはっきり表現することを心がけています。

 

 

キャラ立ちしろ

もう変な奴なのはどうしようもありません。目指すは「なんか変だけど、なんか憎めないキャラ」として独立した存在になることです。いい意味であの子は天然だから、と言っていただけるようになりましょう。できないのに無理して普通に寄せて行くより、よっぽど楽なはずです。

 

 

まとめ

自分の奇異なところを抑える努力をしつつも、隠しきれない変さを0にしようとするのではなく、持ち前の積極性で自分を受け入れてくれる人を探したり、愛され力を勉強して生きやすいポジションを自分で確立していきましょう。

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

 

スター、読者になるボタンをお気軽に押していただけますと、更新の励みになります!