うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

定額減税で椅子が買えるってよ。

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

昨日、職場でランチしているときに欲しい椅子の話をしたんですよ。条件としては

  • 私が一人でくつぎたい時に使う
  • そこに座って読書をしたい
  • ときにはベランダに持ち出したい
  • 私用だから、私が好きなものを買いたい

そう説明しまして、候補(前回の記事)を紹介しましたところ、ニーチェアのロッキングタイプに票が集まりました。やっぱり?いいよね、これ。

 

でも、5万はね、高いと思うんだー。

 

値段の話をしましたら、「定額減税分で買えちゃうんじゃないですか?」という返事が返ってきました。

 

定額減税。

なんだかニュースになっているのは知っていました。「給与明細に定額減税欄を設けることを義務化」するんですよね?

 

私が給与明細担当者だったら、まじかよ、とげんなりする案件です。考えただけで嫌です。面倒だし、何の得にもならない。

 

でも担当者じゃないんで、まぁ、それはいいです。そのくらいの知識しか無かったので、ちょっとどういうものか聞くと、給与をもらっていない子供も4万円もらえるみたいで。うち、5人家族なので、どうやら20万分もらえるって事になるらしいです。

 

やったー\(^O^)/

 

え、じゃあ買えちゃうんちゃう?たぬちゃんさんに、「どうどう。ちょっと落ちつきんしゃい」と言われたけど、お玲、やっちゃう?

 

ちなみに、「定額減税分で買えちゃうんじゃないですか?」と言った子が、今狙っているソファがこちら。

 

リーン・ロセ 335,500円。


お店で座ったら、抜群に座り心地が良かったんですって。ほぅ。なんだかすごいスタイリッシュでいいですね!

 

私だったらば、ソファはこういう感じがいいです。足が高くて、下をクイックルワイパーとかルンバとかで掃除ができるタイプ。さらに言うと、ジッパーがついてて、布を取り外して洗濯ができるやつがいいです。

 

NOANA 258,000円。

このソファ、いいなぁと思って色々写真見ていて気がつきました。私、部屋の感じはこういうのが好きです。木の家具でそろえて、観葉植物を随所にちりばめたい。

 

 

こういう感じ。

 

こういう感じ。

上の写真の、ちっちゃいテーブルかわいい。欲しい。

 

よくわかんないんですけども、こういうインテリア、何系っていうんですか?北欧系ではないはずね。多分、クラゲさんはご存じだと思うので、呼びかけてみますね。おーい、クラゲ (id:tsukemama)さーん。

 

こうやって、家具とか、インテリアとか、見ているだけでむちゃくちゃ気分が上がりますね。楽しいです。

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)