うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

ADHDのここが困った:落ち着きがない

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

ADHDである私が、ストラテラ(アトモキセチンではない純正)を服用して、以前は悩んでいたけれど、今は困らなくなった症状をあげていくシリーズ。

 

今回は「落ち着きがない」について。

 

うちの長男も発達障害コンサータ服用しているんですが、コンサータなしだと授業中にじっと座ってられません。立ち歩きしてしまいます。コンサータを服用しだしてから、座っていられるようになりました。まぁ、興味のない授業は先生の話を聞いていないみたいですけど。でも座っているだけ、上出来です。

 

私は事務職していますが、長時間座ってられない、ということはないです。だから、人から見たら落ち着いて仕事に取り組んでいるように見えます。しかし、ただそう見えるだけです。

 

実際は、頭の中が落ち着いていません。ソワソワしてしまっています。

 

実際の業務の話をしましょうか。私の仕事、事務職(なんちゃって経理)なんですが、マニュアルがちゃんとあります。平たく言えば、マニュアルに沿って作業していけば終わる単純な業務です。でもソワソワと落ち着きがないものだから、よく読み込まずに素早くパッと自己流に進めてしまうんですよね。

 

落ち着け、落ち着け。

 

自分にこう言い聞かせながら作業するんですけど、やっぱり気がつくと読み飛ばしてしまっているんです。なぜかは自分でもわかりません。これはもう本当に「障害」としか言い様がないです。

 

必要なプロセスを飛ばしてしまうから、当然ミスりますよね。結果、どうなるか。

 

ケアレスミスばかりして、真面目に業務に取り組まない困った人物」というレッテルを貼られてしまいます。違うんです!

 

ちゃんとやろう、とはしているんです。毎回気をつけているんです。でもできないんです。

 

それで「今度もミスしたらどうしよう」と思いながら業務にあたるから、不安でドキドキしながら作業をしています。ソワソワに、ドキドキまで加わったらどうなると思います?まったく落ち着いた気持ちになんかなれないですよ。更にミス発生を招く悪循環です。

 

見直ししたら良いじゃない、と思われますか?

 

マニュアルが分厚くて、マニュアルを一通りこなすだけで一日作業だったりするわけです。納期もタイトだったりして、また最初から振り返っていくことが難しい場合があります。

 

慣れた業務だと、自分なりにチェックリストを作って作業を見直すことが出来ますが、新規案件だと右も左もよくわからないままの手探りなので、要領よくポイントを抑えるというのもできなくてですね。悩んでいたんです。

 

 

 

ストラテラが効きだしてからは、「なぜあんなに落ち着かない気持ちだったんだろう」と不思議に思うくらい、泰然と構えていられます。マニュアルを見ても「あら、こんなところにも注意事項が書いてあるわ」と気がついたり、視野が広がったみたいな気持ちになることがあります。

 

1つずつ、チェックを書き込みながら作業を進められるようになり、抜け・漏れが極端に減りました。これは、本当に助かります。

 

例えミスが起きても、驚くほど落ち着いています。以前のようなドキドキハラハラした気持ちにならず、「あー、これどうやって取り消すんだっけ?」とリカバリー方法を冷静に探れるようになりました。

 

事務仕事をする上では、もうこの薬は手放せないな、と思っています。

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)