うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

発達障害の子は、片付けが苦手。

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

今日は、うちの子供の「ぱなし」癖を写真で振り返りながら、発達障害の特性について考えたいと思います。

 

まずは、序の口からご紹介します。

こちらは、使った後、当然のようにそこら辺に置きっぱなしの体温計です(昨日、長男37.6℃でした)。

そういえば、体温計の後ろに写っている『探偵チームKZ事件ノート モテる男女ランキングは知っている』(長女の本)も、ここに置きっぱなしですね。一体どんな話なのか。若干気になりますが、話を先に進めます。

 

続きまして、こちら。

開けたら開けっぱなしの引き出し。

まぁ、このくらいはあるあるですね。

ちなみに、靴下は同じものを10足セットで購入しています。いつ片方なくしても大丈夫だよ!こちらは白地に名前も書ける優れもの。非常におすすめ。

 

ここから、ちょっとレベルを上げます。

「夜に使ったバスタオルを、そのままつくねて朝を迎えたん」です。

ギャー。カビが!カビが気になります!多分だけど、クラゲid:tsukemamaさんは、この辺で卒倒していると思うの。

 

そして、至上レベルマックスがこちら。

使った歯ブラシがなぜか床に。そしてなぜかイスが踏んづけている図です。

 

どうですか。これ以上のいい「ぱなし」例が存在しますでしょうか。

 

それにしても、我が子ながら「ぱなし」がひどいですねぇ(笑)この「ぱなし」、本人は気にならないのでしょうか。

 

さて、以前ずんだid:zundayummyさんが、同じようなことを

発達障害系の子は、見えてないのか?」

という表現で悩まれていましたね。

 

私の考察は、こうです。

 

もちろん、目に障害はないので、見えてはいます。ただ、見えたものから、その続きを想像する力に欠けている(障害がある)ために、じゃあ、それをどうしたらいいかを考えるに至らない

のではないかと。

 

更に言えば、

興味関心の幅が極端に狭いので(これも障害)、目の前の事象を、自分事としてとらえる力が弱い

のではないかと推測します。

片付けることに対して、興味関心がないのですよね。だから、何度言ってもわからないし、他人事なのです。

 

あとは、ワーキングメモリの低さ(これも特性)も関係しているかなぁ。例えば、体温計を使う、までは覚えてられるんだけども、体温を測ったら、何℃だったかを覚える必要が出てくるために、体温計を片付ける、という作業を忘れてしまう。・・・なんてかわいそうな生き物なんだ(自分にも言っています)。

 

まぁ、この子たちはそれで気にならないからいいんでしょうけども、一緒に暮らしている方は気になりますよね!

 

というか、床に物がつくねてあると、ルンバが走れないから、結局私が片付けないといけないですし、「あれ、どこ行ったー?」と毎回聞かれるのもストレスです。知らんがな、ですよね。

 

できることは、私、やっていると思うのですよ。物に住所を決めて、それをわかりやすく、ひらがなでテプラ貼って、掲示してあげたりしているんです(写真2枚目参照)。これ以上、やりようがなくてですね。正直、どうせぇちゅうねん。

 

今はもう、あんまり悩んでなくて、「ぱなし」の例を見つけたら、喜んで写真に撮って、ブログのネタにする、という域に達しています。でもまぁ、悩まれているお母さんもいっぱいいらっしゃると思うので、もしみなさんにアイディアなどありましたら、コメントいただきたく。うちも同じー、という愚痴も大歓迎です。

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)

 

おすすめの靴下宣伝しときます↓