うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

トカラ列島の地震活発化で、不安な週末になりそう。

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

トカラ列島近海での地震の活発化に驚いています。

 

震度1以上を観測する地震が1000回を超えたそうです。また、揺れが連日強くなっていくのもなんだか恐ろしい。昨日は震度6弱が観測されたというではないですか。

 

 

夜中にも地震が来るから、住民は夜も眠れないんだとか。私だったら、もう実家に避難しますね。

 

村長も同じ事を考えていたみたいで、希望者を島外避難させるんだそうです。フェリーで、鹿児島まで。

 

それがいいですよ!かわいそうですよ、こんな状態で放っておくのは。

 

インフラ関係にお勤めの方とか、牛を育てている方とかは離れられないでしょうけども、そうじゃない方は避難を考えられるんじゃないかと思います。

 

ただ、これがいつまで続くか分からないというのが不安ですよね。先が読めない、というのはけっこう精神的にこたえると思うので、そういうところのケアがあるといいんですけども。

 

7月5日に何か起こるかもしれない、という本のこともあり、私もなんだか不安な日々を送っています。

 

7月5日って、もう明日じゃないですか!

 

なんだかちょっと、ドキドキしますよね。私、ノストラダムスの大予言もけっこう信じていたクチなので、こういうの、ちょっと気にしてしまいます。

 

昨日は教育係の人がスマホを見ながら「ゲッターズさんも7月5日に何かが起こると言っているらしい」と言うので、更に私の不安な気持ちが高まってしまいました。ゲッターズさんとは、占いが当たると評判の芸人さんじゃないですか。

 

大体、この教育係の人は、十島村で今度は震度5!」と速報を逐一私に伝えてくるんですよ。まったく、ビクッとしちゃうからやめてほしいです😅

 

本当に、何事もなく8月を迎えられるといいんですけども、トカラ列島地震がいつ収まるかは気象庁の人にも「わからない」みたいです。気象庁の人がわからないんだったら、誰もわかる人はいないですよね。

 

やっと金曜日が来たのは嬉しいですけども、そんなわけで、なんだか不安な週末を迎えることになりそうです。

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)