今週のお題「上半期ふりかえり2025」
こんにちは。ぱなしのお玲です。
上半期ふりかえり、というお題が出てました。
びっくりしましたね。気がついたらもう今年が半分終わっちゃったの!?
「ええ、あっという間!私何もしてない!」・・・と一瞬焦りましたが、冷静になって振り返ったらちゃんとやることやってます。
転職と、引越しです。
むしろ、6ヶ月の中に詰め込みすぎじゃないかと心配するくらいやってました。
半年間、ずっとブログも書き続けているので、読み返せばその時の自分の気持ちがまざまざとよみがえってきます。
そうそう、22時くらいまで残業したことをきっかけに、ふと「転職しよっかな」と思ったんでした。
それで、軽い気持ちでハロワの求人を調べたら、たまたまいいのがあって、書類の締め切りも近かったからすぐさま応募したんですよね。
2時間年休を取って、仕事と仕事の合間でハロワに行って、取り急ぎ書類を出したんでした。
模擬面接なんかもやってもらって、一応万全の体制で面接に臨んで、最初の1社目で内定を獲得。結局、半月ほどの転職活動でした。
ブログで振り返ると、
1/18に「5時間残業」
2/8に「まさかの内定(障害者雇用)」
というタイトルでブログを書いていますから、正確にはちょうど3週間で決まった感じです。
そこから、
上司に報告し、(2/28のブログ「ついに辞意を伝える」)
自分で自分の送別会の幹事を務めました。(3/23のブログ「私の送別会でした!」)
そして、3/31まできっちり働いて、4/1には新しい職場で勤務を開始。
2ヶ月ほど働いて、やっと仕事に慣れてきたかな、という5月末に今度は引越し。
すごくバタバタで、精神的にも体力的にも大変でしたけれども、新しい新居にはすごく満足しています。
あんまり自宅が好きすぎて、6/28にはこんなタイトルのブログも書いているくらい。
そんなわけで、1月~6月まで、すごく濃厚な時間を過ごしていたんだな、というのをブログのお陰でハッキリと思い出しました。
上半期はもう、これ以上ないくらい盛りだくさんだったので、下半期はのんびりと生きたいところですが、お友達に新居のお披露目をする予定もあるし(3グループ)、飲み会の予約もいっぱい入っています。下半期も上半期に負けず劣らず、精一杯駆け抜けたいです。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)