こんにちは。ぱなしのお玲です。
金曜日は、私の送別会でした!
私、幹事なので、日程と人数の決定、場所の選定、二次会まで予約、集金などを全部やりました!
何人か、「主役なのにやらせてごめんね」などと声を掛けていただくことがありましたが、やりたくてやっているので、まったく問題ございません。
私、誰かが幸せにしてくれるのを待っているシンデレラでいるのはもう止めたんですよ。
若いうちはそういう受け身人間だったんです。でも30才前後からは、自分主導で行動して、自分で幸せをつかみ取りにいけるようになりました。自分が心地いいこと、やりたいこと、こうありたいと思うことが、だんだん明確になってきたんですよね。
だから、送別会も自分で企画主催してやるのはごくごく自然。というか、自分でやったほうが、自分好みの店をチョイスできるから、いいですよ。やったことない人は是非どうぞ。
思っていたとおり、おしゃれで素敵な雰囲気のお店でした!いつの間にか日が長くなっていたようで、「こんな明るい時間帯から飲み始めなんて、幸せだなぁ」と感動しちゃいました。
それから、下記は写真撮り忘れました。もう、杯を重ねてくると写真撮るとか忘れちゃいます。
ということで、全7品、2時間飲み放題付きで4,500円/人でした!
飲み放題のビールが「プレミアムモルツ 香るエール」だったのですが、これを飲み放題で出してくれるお店はなかなかないんですよ。珍しいと思います。これは高ポイント。
ただ、2時間っていうのはちょっと短いかな。やっぱり私は3時間飲み放題コースがゆっくりできていいかなー。
が、その後に2次会を予定してましたので、1次会は2時間で駆け抜けました。他のみんなとはここで別れて、上長と教育係の人と3人で二次会へ~。
上長が行きたがっていた、本格的スペインバルのお店です。
間接照明でほの暗い室内に、スペインの絵皿とか小物が飾られている素敵空間でした!スペイン行ってみたいなぁー、という気持ちになります。
タパス盛り合わせを頼んで、3人でつつきながら歓談しました。
上長からお仕事の愚痴が。
仕事はどんどん増えるのに、他部署への異動などで人は減らされる。それなのに、毎年5%増の目標数値を設定され、なんとかRPA化で乗り切ろうとしても、ロボのパワー不足を理由に思ったように進まない。
そんな内容でした。まぁ、私はよくわからないですけども、上の人は上の人で大変なんだなぁ。
私も退職するので、また1人、人手が減っちゃうことになりますから、申し訳ない限り。しかし、3月末日までは精一杯働かせていただきますので、ご容赦ください!
2次会はおごってもらっちゃいました。わーい。今度は、私の新築祝いということで、おうちに遊びに来てほしいですね。
以上、
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
いつも感謝です(人•ᴗ•♡)