うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

ほぼ毎日更新。プロフィールは「このブログについて」でご覧いただけます。

当ブログはGoogle AdSense、アフィリエイト広告を利用しています

私の送別の品

こんにちは。ぱなしのお玲です。

 

「こんなこと聞いていいのか分からないけど」と上長に声をかけられました。「何ですか、なんでも聞いて下さい」と答えましたが、仕事のことじゃなくて、私の送別の品の相談でした。

 

私がこだわり強そうだから悩んでいる、ということだったんですが、そうかな?まぁ、断捨離アンなので、いるいらないの判断は早いかもしれません。

 

今欲しいもの何かな?と考えたら、新居に置くグリーンが頭に浮かんできました。「私と同じ背丈くらいの観葉植物下さい」と言ったんですけども、さすがに、持って帰れないです。欲しいは、欲しいんですけどね。あと、お高いし。

 

あとは何かな、欲しいもの・・・と考えて足下をフット見たら(だじゃれ)、履いているルームシューズに穴が空いていることを思い出しました。そうだった、そうだった。

 

ママイクコで授業参観用に買った携帯用のものなんですが、あんまり使う機会が無くてもったいないので、オフィスで使っていたのでした。

 

すぐに底が破けそうだったので、底面にガムテープを貼って補強してから使い始めたんですけども、つま先の縫い目から破れてきていたのを先日見つけて、でもそのまま放置していたんでした。

 

「私、スリッパが欲しいです」と答えたら、昼休みに「さっそく決めたんだけど」とサイトを見せてくれました。

 

日本いいもの屋さんより

 

おお~、バブーシュだ。

 

私、バブーシュって買ったことないので、嬉しいです。かかとを寝かせて、かかとを立たせての2通りの使い方ができるみたいです。仕事中に災害が発生したことも想定したら、かかとを立てて使えるのは二重丸です。いざというときに、それで家まで歩いて帰れます。

 

色も選ばせてくれたので、オフィスで使うことを想定して、グレーをチョイスしました。今から楽しみすぎます!

 

人からプレゼントもらうっていいですよね。夫はプレゼントのやり取りってしないので、なんだかすごく久しぶりな気がします!嬉しいなぁ。

 

お返しと言ってはなんですが、職場にはお菓子と、上長と教育係の先輩にはちょっといいチョコレートを買ってきて渡す予定です。

 

ちなみに、私主催の送別会の場所はすでに抑えたし、さらに2次会まで予約しています。東京で人気だったお店の人が、こっちに移住してきて始めたスペインバルです。雰囲気もよさげ!

 

そんなわけで、3月後半は楽しみがいっぱいです。送別会、毎月やりたいくらいです。

 

 

 

 

以上、

今回もお読みいただき、ありがとうございました。

いつも感謝です(人•ᴗ•♡)